ちょっとした時間ができたので寄り道をしました。その場所は浅草橋。東京の観光地の浅草と、老舗の街日本橋の間にあります。近辺は問屋さんがたくさんあり、プロの街!な感じがするところです。
駅前にはビーズなどの手芸用品店が多く、まさに手芸の聖地です。文房具から梱包材まで幅広く扱うスーパーマーケットのような大規模店、商店街の飾りやイルミネーションを扱う専門店も並んでいて見て歩くだけでもとても楽しいのです♪
最近はウエディング専門店も増えて、素敵なカード類やアートフラワーのお店も♡
アートフラワーはあまり手に取る機会がなく、どんなものかしら?と思っていましたが…意識の高さと技術の向上でそれはそれは洒落たお花やグリーンが。本物より本物っぽいものもたくさんあります。そこでこれからの暑くなる季節には良いかしらと思いミニバラのラウンドブーケとグリーンのハイドランジア(紫陽花)を購入しました。

浅草橋から10分ほど歩いた蔵前にある「木馬」、こちらはフランスのトップメゾンにも愛されるリボン専門の会社です。入口のドアにはショールームと書いてありますが小売もして下さいます。たっぷり時間をかけていろいろなリボンやレースのテープを見比べて…両端に細いワイヤーが通ったグログランのリボンを二種類、フラワーに合わせて選びました。



まずこれから梅雨までの季節にはローズを。半球状のアレンジメントなので素人の私にも扱いやすくてgood!そのうち紫陽花もご紹介いたしますね♪

daily events→instagram☆
Comment