朝採りのたけのこを手に入れました!早速水煮にして大好物のたけのこごはんに〜♪

毎年この時期はたけのこに翻弄されるくらい(笑)たけのこが大好きな私。
今年はたけのこのために小さい山椒の木を植えてしまいました!これでいつでもフレッシュな木の芽が入手できます。

茹でたたけのこと細かく刻んだ油揚げを、お昆布とお酒とお醤油(少々のお塩も)で炊きます。

味付けの分量はお好み(適当とも・笑)です。ですので毎回味付けが若干違う…でも大丈夫。いつも美味しくいただけています♪


先日、お茶碗の縁が欠けてしまったので、新しくお仲間になっていただいたひょうたんのお茶碗です。


お茶碗の底にひとつ、そして外側にぐるっと五つのひょうたん。合計六つのひょうたんで「無病息災」です。
験担ぎですが、美味しく健康にお食事ができる幸せを感じています。
先日、御生菓子をいただきに立ち寄ったお店でも六瓢箪を見つけました!お色や形、そして優しい和菓子の甘さにほっとします。

一日も早く平穏な毎日が戻ってきますように。
そして、みなさまもどうぞご無事でお過ごしくださいますように。
stay at home特集のinstagramもどうぞ♡
Comment