お肉の冷凍保存のポイント


冷凍しておくと、いざというとき便利なお肉。上手に冷凍すれば、たくさん買ってしまっても計画的に賢く利用できます。

①急速冷凍を心がけて

 

食品トレーのまま冷凍してしまうと凍るのに時間がかかり、解凍時にドリップ(うま味や栄養分の含まれた液汁)が出やすくなります。必ず食品トレーから出して冷凍しましょう。冷凍室に急速冷凍機能がない場合は、熱伝導のよいアルミトレーが便利。トレーの上に食品を置き、冷凍室に入れれば、冷凍スピードがアップします。

 

②空気を遮断しましょう

 

冷凍庫内では、食品をしっかり密封しておかないと酸化したり霜がつきやすくなってしまいます。「サランラップ®」でぴったりと包み、「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れてなるべく空気を抜き、ジッパーをしっかり閉めて、空気を遮断しましょう。

③小さく薄く、使いやすい量を小分け保存

 

家庭の冷蔵庫では緩慢凍結になりやすいので、特に塊の肉は避けた方が無難です。できるだけ速く凍らせるには、形を小さく、薄くするのが基本。解凍もしやすくなります。また使い勝手を考え、1回に使う分を小分けして冷凍しておけば、サッと取り出せ、便利です。

④1ヶ月を限度に使いましょう

温度が低くても、脂肪やたんぱく質の酸化は避けられません。脂肪が変化しにくいのは、マイナス30℃以下。マイナス18℃前後の家庭用の冷凍庫では長期保存は難しいので、お肉の冷凍保存は1ヶ月を限度に。おいしく食べるには、1~2週間を目安に使い切りましょう。


いかがでしたでしょうか。これから食材の傷みやすい時期を迎えますが、上手な冷凍保存で時短料理の味方になってくれそうです。また衣替えシーズンの収納にも参考になりそうなアイデアがいっぱい!ジップロックのオフィシャルHPにはまだまだたくさん食品の保存法が掲載されていますので、そちらもぜひご参考に。

さらにジップロックを使った収納アイデアをご紹介!

▼横にスワイプしてください▼


構成/ミモレ編集部