前回、スタッシャーとは何なのかをその生まれた背景とともにご紹介しました。今回は、このスタッシャーを使ったレシピを『“スタッシャー”で冷凍ミールキット』からご紹介します。 

優れた密閉性と幅広い温度に耐えられる(マイナス18度から250度という冷凍庫からオーブンまでOK)性質があるため、ランチバッグとしても、アウトドアでも大活躍。


レシピは冷凍の達人として人気の松本有美さん監修。
松本さんは「ゆーママ」の愛称で知られ、『ゆーママの簡単!冷凍作りおき』『自家製ミールキットが新しい!ゆーママの平日ラクする冷凍作りおき』といった著書が多数あり、NHK「きょうの料理」などにも出演されています。

その松本さんイチオシがぶり大根です。下味をつけて冷凍することで、ぶりの臭みが取れ、しかも大根には味がしっかりしみこみます。電子レンジだけで作ったとは思えない味わいの一品です。

 

ぶり大根

 材料(4人分)
ぶり・4切れ(280g)→3等分に切る

下処理
|塩・小さじ1/2
|酒・大さじ4

大根・1/2本 →2㎝厚さのいちょう切り
しょうがのスライス・2枚

A
|みりん・大さじ4
|しょうゆ・大さじ3
|酒・大さじ1

 下処理   
ぶりの両面に塩をふって酒をまぶし、ラップをかけて15分ほどおく。流水で洗って水けをふく。
1.ぶりにAをからめて5分ほどおく。
2.スタッシャーに大根を入れ、ぶりをのせる。口を閉じて冷凍する。

 電子レンジ調理をする 
1.凍った「ぶり大根のもと」の口を開け、電子レンジ(600W)で10分ほど加熱する。
2.いったん電子レンジから取り出して(熱いので注意)、ほぐしながら全体を混ぜ、さらに10分ほど加熱する。そのまま5分ほど蒸らし、器に盛る。

 

そして、かたまり肉がしっとり柔らかに、しかもタレが焦げつくことなく仕上がるのが、スタッシャーで作るチャーシューです。こちらは冷凍しなくても作れますが、この下味をつけたかたまり肉が冷凍庫にあれば、うちへ帰ってすぐオーブンに入れておけば、40分後には香ばしくジューシィなチャーシューが完成します。

 

チャーシュー

 材料(作りやすい分量)
豚もも肉(ブロック)・400g

A
|はちみつ・大さじ4
|味噌・大さじ2
|しょうゆ・大さじ1

 下ごしらえ   
スタッシャーに豚肉を入れ、Aを加えてもみ込み、なじませる。空気を抜きながら口を閉じて冷凍する。

 オーブン調理をする 
凍った「チャーシューのもと」の口を開け、200℃に予熱したオーブンで40~50分ほど焼く(スタッシャーの口は閉じない)。そのまま5分ほど蒸らして器に盛り、スタッシャー内に残ったたれを添える。

 

こちらはボウルも型も使わずに作れるガトーショコラです。ホットケーキミックスを使うので、失敗もありません。しかも、もし残ったらスタッシャーに戻せばそのまま保存もできる、という何役もスタッシャーが活躍するレシピです。

 

ガトーショコラ

 材料(作りやすい分量)
A
|板チョコレート(ブラック)・2枚(100ℊ)→小さく割る
|バター(食塩不使用)・50ℊ
|牛乳・大さじ5

卵……2個

B
|ホットケーキミックス・150g
|ココアパウダー・10g

 作り方   
1.スタッシャーにAを入れ、電子レンジで1分30秒ほど加熱して溶かし混ぜる(スタッシャーの口は閉じない/以下も同じ)。
2.①に卵を割り入れて箸でよく混ぜ、Bを加えてさらに混ぜる。
3.180℃に予熱したオーブンで40分ほど焼く。粗熱が取れるまで蒸らす。
4.スタッシャーをそっと横に倒してガトーショコラを取り出す。お好みのサイズに切り、お好みでホイップしたクリームを添え、粉砂糖をふる。

 

最後に、「スタッシャー」をサンフランシスコで開発したキャット・ノーリ氏の言葉をご紹介します。

「地球環境と私たちの健康を守るために、
まずは、プラスチックごみを減らすこと。
使い捨てのアイテムを避け、再利用できるものを選ぶこと。
可能な限り、再資源化に努めること。
そして、ものを買うときや捨てるときに一度よく考えること。
こうした日々の意識を変えることだけで、大きな変化を見出すことができると信じています」

調理器具として優秀で、しかも環境に優しいスタッシャーを毎日のごはん作りに役立ててみませんか?
 

 

『冷凍の達人!ゆーママが教える “スタッシャー”で冷凍ミールキット』
料理監修:松本有美
2500円(税別) 講談社刊

スタッシャー(スタンドアップタイプ)とレシピブックがセットになった付録つき書籍です。冷凍ミールキットで人気の松本有美さんがレシピを監修。電子レンジですぐできるしょうが焼きにカレー、オーブンに入れるだけのチャーシュー、保存しておけば安心のミートソース、ボウルも型もナシでできるガトーショコラなど簡単美味しいレシピで毎日のごはん作りがラクになります!

書店ほかにて好評発売中!

*スタッシャー公式サイトはこちら>>


写真/結城剛太
取材協力/首藤奈穂

 

第1回「レジ袋ゼロ時代に知っておきたい、捨てないジップ袋「スタッシャー」とは?」>>