② ネットショッピングの延長で使いやすい「楽天ふるさと納税」

 

特徴その1:ネットユーザーに親和性のあるサイト

次に、「楽天ふるさと納税」のマーケティング担当、北原さん、谷本さんにお話を伺います。「楽天ふるさと納税」はとくにネットショッピングを利用している方にとって、わかりやすいサイトです。

「はい、楽天市場のページと同じつくりになっているので、見やすさという点もですが、会員の方なら、実際に寄付される際に住所や決済方法などをそのまま使えるのでスムーズ、というお声をいただいております。

また、初めての方でも使っていただきやすいように、例えば『寄付上限額を知りたい』『書類が届かない』といった質問に対して、解決できる該当ページを自動応答チャットですぐご返事できるようにしています。
そして楽天市場ユーザーさんはレビューに協力くださる方が多く、コメントや★の数の表記などからも寄付先の自治体や人気の返礼品を探しやすいと思います」(北原さん)。

 

特徴その2:楽天ユーザーには嬉しいポイントキャンペーン

楽天ならでは、だと感じるのが楽天市場の買い物時と同じように楽天ポイントがついたり、楽天ポイントを使って寄付ができたり、レビューが豊富という点です。
10店舗で購入したら(1店舗あたり1000円以上など条件あり)、付与ポイント数が10倍になるお買い物マラソンでは、楽天ふるさと納税の自治体(返礼品)もカウントされます。

特徴その3:ドキュメンタリー動画で寄付先の紹介も

楽天のサイトは見やすいのはもちろん、寄付先の生産者などの顔が見えるような工夫もしているそう。

「以前、ユーザーさんから『寄付の使い道が見えにくい』という声をいただき、寄付が届いた後にどのように使われているかをお知らせしたい、と思ったのが発端でした。
ふるさと納税の事業者や生産者の方のお顔が見える施策をと考えて、動画でドキュメンタリーやインタビューを載せています。『コロナで販売できなくなった野菜をふるさと納税で出荷できてよかった』という話や、市長に出ていただき、地域の活性化に対する思いや取り組みを紹介した動画もあります。
『誰かを支援したい』というみなさんお気持ちをしっかり届けたいと思っています」(北原さん)。

楽天ポイントや豊富なレビューなど、ネットショッピングの延長で気軽にふるさと納税をしたい、という方におすすめな「楽天ふるさと納税」。テクノロジーも導入されているので、便利に使いたい、という方にもぴったりです。