カテゴリーがはっきりしていて収納場所を決めやすいモノから


すべての小物をカテゴリーごとに分けたら、残すモノを判断しやすいカテゴリーから、ときめくモノだけを残していきましょう。アクセサリー類やキッチン用品など、カテゴリーがはっきりしていたり、収納場所を決めやすいモノから始めると、比較的スムーズに片づけが進みます

 

使わないプレゼントは潔く手放して


では、なんとなく残しがちな小物類はどのように片づけていけばいいのでしょうか。たとえば、誰かからもらったけれど、なかなか使う機会のないプレゼント。本来であれば使うのがベストではあるけれど、どうしても自分の趣味に合わないモノなら、嫌々使っても贈り主は喜ばないはず。プレゼントは、モノより気持ちを受け取る行為だと思って、「受け取った瞬間のときめきをくれてありがとう」と感謝しながら手放してみても良いのではないでしょうか。

 

第1回:【新連載・こんまり®流片づけ術】「片づけには『恋愛に片をつける』効果もある」>>

第2回:こんまり®︎メソッド流 “片づけの5つのステップ”>>

第3回:週末に実践!こんまり®︎メソッド片づけの魔法~衣類編~>>

第4回:週末に実践!こんまり®︎メソッド片づけの魔法~本編~>>

第5回:週末に実践!こんまり®︎メソッド片づけの魔法~書類編~>>

第6回:週末に実践!こんまり®︎メソッド片づけの魔法~小物編~>>

第7回:週末に実践!こんまり®︎メソッド片づけの魔法~思い出の品編~>>

 


近藤 麻理恵さん

 片づけコンサルタント。5歳から『ESSE』などの主婦雑誌を愛読。中学生のときに本格的に片づけの研究を始め、大学在学中の19歳の時、コンサルティング業務を開始、独自の片づけ法「こんまり®メソッド」を編み出す。2010年に出版した初めての著書『人生がときめく片づけの魔法』が世界40カ国以上で翻訳出版され、シリーズ累計1300万部を超える世界的大ベストセラーに。「KONDO」という言葉がアメリカでは「片づける」という意味として使われるようになるなど、社会現象となる。2015年、米『TIME』誌で「世界でもっとも影響力のある100人」に選出され、活躍の場を海外に広げている。2019年よりNetflixにてスタートした冠番組『KonMari—人生がときめく片づけの魔法—』が190カ国で放映されている。 現在は、こんまり®メソッドを使った片づけレッスンを提供する「こんまり®流片づけコンサルタント」を育成し、日本を含め世界60カ国以上で約850名が活躍中。


構成・文/井手朋子
 
  • 1
  • 2