こんにちは!
今年も行ってきました。
"あんぱく"こと「あんこ博覧会」です。

魅力的な看板なので反対側からも・・

日本橋三越本店で開催中の、あんこが主役のスイーツ展。
同じフロアでチョコレートのスイーツコレクションも開催していて、あんぱくと同じくらい盛り上がっていました♪
場内をぐるっと周って、以前から気になっていたお店を発見。

「青柳正家」さん。東京都墨田区向島にある和菓子屋さんです。
実演スペースではいちご大福を作られていました。
混雑していたのでさっとお買い物をして帰りましたが、それでも楽しかった!
まずは青柳正家さんで買ったこちらを。

小さめサイズの菊最中。なんですが・・

横から見るとこんな!
あんこがたっぷりすぎて全く閉まってません(笑)
サザエさんのオープニングの最後にこんなシーンありましたよね!?
翌日にいただいたので、皮がパリッとはいきませんでしたが、香ばしさは十分。あんこは、ねっちり(こんな言葉あったっけ?) 。上品な甘さで、あんこだけ食べても美味しくいただけました。
差し入れにしたら驚いてもらえそうで、いつか使いたいと思っています♪
そしてもうひとつ。

東京都葛飾区青砥にある「富士見堂」さんの天米。
新宿伊勢丹にも入っていて、いつも行列ができているお店なんです。
この日も少し待ちましたが、お目当ての天米、買うことができました。

こちらも横顔に秘密が!
間にあんこが挟まれているんです。
やや硬めのザクっとしたお煎餅に甘いあんこ。
甘くてしょっぱい、絶妙の組み合わせです♡
食べ終わった夫に「もう一枚食べたい」と言われました。
えっと、お試しで一枚ずつしか買っていませんでした(汗)
また買いに行きます!
私が行ったのは前半でしたが、後半では一部お店の入れ替えがあります。
福井県「菓寮 福ノ和」さんの冬水ようかんや、浅草雷門「亀十」さんのどら焼きなどなど。気になるお店がたくさんです。
バレンタインもあって、なんだか今週はお祭り騒ぎです!?
それでは、また!
Comment