事件は、同居している息子が外出しているときに起こりました。
寝ていた83歳の夫に76歳の妻が馬乗りになって、刃渡り25センチメートルののこぎりで喉ぼとけを切ったのです。そして、夫が死ぬまでの二時間あまり、馬乗りになったまま衰弱していく様子を見ていたそうです。

夫はもともと病気があったようで、喉を切られても、馬乗りになった妻を跳ね返す力がなかったと思われます。

妻は、「夫の暴力やお金をわたさないなど、長年の怨みがあった」と供述しています。

それにしても、なぜ、包丁などの鋭利な刃物ではなく、のこぎりなのか⋯⋯。のこぎりは、刃物の中でもあまり殺傷能力が高いとは思えません。

ひと思いに殺さず、長時間苦しみを与えたかったのでしょうか?
不自然な庭木は、夫を殺すための予行演習だったのでしょうか?

 

人の怨みの恐ろしさ


お祓いをしてから、数週間が経ちました。
理髪店で待ち時間に置いてあった写真週刊誌を見ていたら「ノコギリ惨殺老婦」という見出しの言葉が目に飛び込んできました。
事件が起きたのは茅ケ崎と書いてあります。

この間の事件現場のお祓いも、茅ケ崎市だったなぁ。
と軽い気持ちでページをめくると、そこに載っている写真に、見覚えがありました。

「これは、わたしが行ったところだ!」

木の枝がすべて切り落とされ輪切りにされた、あの庭を思い出しました。
76歳の妻が数十年にわたる復讐で83歳の夫を惨殺する。それも庭木を実験台にして⋯⋯。
首を切られた夫の苦しさに同情すると同時に、人間の怨念の強さに、背筋がゾッとし、鳥肌が立ちました。

整然と輪切りにされた庭木の光景は、今でも鮮明に思い出すことができます。

* * * * *

本書では、事故物件のお祓いや現場での怪奇現象、ちょっと変わった不思議なお祓いなど19つのエピソードを読むことができます。
 

 

著者プロフィール
金子 雄貴(かねこ・ゆうき)

宗教法人 照天神社 代表役員宮司1960(昭和35)年、東京都生まれ。國學院大学文学部神道学科卒業、照天神社宮司に就任後、わずか4坪の神社を寄付なしで240坪に拡張し社殿を建立。不動産のお社として日本全国から参拝者が来る神社にした。他の宗教者が嫌がる事故物件の現場や特異な依頼に真摯に向き合う宮司として活躍している。
メディア出演は、関西テレビ「稲川淳二の怪談グランプリ2021」、フジテレビ 「アウト×デラックス」などのテレビ、ラジオ、書籍、雑誌のほか、YouTube「丸山ゴンザレスの裏社会ジャーニー」、YouTube「不動産投資の楽待」など多数。
◇宗教法人照天神社 ホームページ https://teruten.info/

「浴槽で遺体が...」事故物件専門のお祓い宮司が赤裸々に語る、忘れられない衝撃の体験_img5

『はぐれ宮司の事故物件お祓い事件簿 1500件超の現場を浄化!』
金子 雄貴 講談社 1430円(税込)

仏門も神職も近づきたがらない、強烈な死臭に襲われる事故物件。そのお祓いを「誰もやらないのであれば自分がやるしかない」と敢然と依頼を引き受けてきた金子宮司の事故物件浄化事件簿。事故物件から見えてくる現代社会が抱える問題と、現代人の孤独とは?

 


マンガ・イラスト/沙さ綺ゆがみ
構成/大槻由実子

「浴槽で遺体が...」事故物件専門のお祓い宮司が赤裸々に語る、忘れられない衝撃の体験_img6