先日からたくさんのコメントありがとうございます。
わたしも同じように ———と不妊治療や高齢での妊娠出産、そして悲しいご経験についてなども書いてくださってコメント欄を見ているだけでつながりを感じられます。
親しい間柄だからこそ話しづらいことも共有できるのがオンラインメディアの良いところですよね。
さて、今回はちょっとだけ一息。
およそ1年前、夫へのバースデーギフトのことを書きました。
もちろん今年もバースデーはやってきて ————
もうこれから毎年TODSにしてしまえば悩む必要ないわと昨年決めたばかりでしたが、今年はなんとなくピンと来ず。
ずっと彼が探していたカードケースを探してみました。小物のバリエーションがうんと豊富なLVやらGOYARDなども見たのですが
たくさん較べててベストだったのは自分の中では意外だったYSL。
シングルのスリムなカードケースで、ファスナーつき。
色やパターンもたくさんあって悩みましたが、夫はこちら。
とっても気に入ってもらえてわたしも大満足。
夫は緊急の事故対応の為などに小切手を1枚持ち歩く主義なのでファスナーの中は家の鍵と小切手を入れるのだそう。

うれしい掘り出し物に、わたしも買おうかと思ったのですが今使っているのがまだキレイなのと、色で悩んでしまったので先送りに。
でも買い替えるとき、きっとこれ買っちゃうな。

こちらでの生活は何をするにもカードが基本で現金は殆ど持ち歩かないので(緊急の時に困るはずですが、この1ヶ月ほどお財布に$1くらいしか持っていないくらい)カードやIDとして使う免許などが数枚あればOK。
日本に帰った時は巨大な長財布も使っていましたが、移動もUberを使ったりすると、お財布の出番も減りますね。

不妊治療について書いているとわたしのブログだけがシリアスな感じになってしまいそうなので、ミモレらしく?たまにはお買物について書いてみました。
治療について、家族について、考えていると終わりがなさそう。まだまだ書きたいことたくさんあるんです、続きます。
雅子
Comment
コメント