今回のNY、宿泊はQueens の新しいホテル、Boro Hotel に。
Queens も今やすごい建築ラッシュ。まだまだ地価も上がるんだろうなと。
マンハッタンからとっても近くて便利、一部の地域には日本人もうんと多いのだそうですね。

着いて早速仕事する人と遊ぶ人。

 

テラスも広々で遊びにもちょうど良く。息子が寝てからゴロゴロしたりも。
選んで決め手はこちらの深いバスタブ。アメリカのホテルには少ないタイプ。朝日が差し込んで気持ち良くお風呂に!至福のひとときを味わいました。

周りも静かだし、サービスもフレンドリーで家族的な感じで良かったです。

ちなみにNYのホテルは
Ace Hotel (言わずもがなの有名ホテルですね)
Nomad (ヒップでクール、カッコ良くて洗練された大人の佇まい。1Fのバーやレストランも大人気で、その分夜うるさいことも多いので子連れには不向きかな)
Highline Hotel (名前の通りHighline の近くにあるクラシックな佇まいがステキなホテル、思い出がたくさん)
Hotel Americana (こじんまりしたホテル、こちらもHighline 近くに。ルーフトップバー良いです) などが定番で、その時々で行きたい所を選んでいます。でもこれから子連れとなると部屋が広いとか、色々な配慮をしてくれる大型ホテルを選ぶようになるのかもしれません。ホテルの予約はいつもTablet を活用。有料サービスのTablet Plus を申し込むと運が良ければお部屋のアップグレードもあり。基本的に気の利いたホテルしかセレクトされていないので見てるだけでも楽しいですよね。

この日もレストランには行かずにテイクアウトで朝食を。
リンカーンセンターの前にあるEpicerie Bouludへ。
アメリカのベストシェフの1人であるDaniel Bouludのベーカリー&デリだそうです。

息子にはヨーグルトと果物を。


6個も買っていますが、その場で食べたのは1人1個ですよ。笑
ラズベリー&チョコレートクロワッサン、ラズベリーも層になっていて見た目かわいく、中には良質なチョコレートがとろけて、めちゃめちゃおいしかった!コレ流行らないのがふしぎ!
おいしいねーとほおばりながらも、トレンドってやはり生まれるものではなくて、仕掛けなのねえと、結局いつもマーケッター視線になるわたしと経営者の夫。

そして向かったのはお約束Central Park 。
帰る前に息子を遊ばせたくて立ち寄りました。この日ももちろんタオルと着替えを持参して大好きな水遊びも。笑

まずはブランコデビュー!

 

乗せてみたらサイズもぴったり。もうこんなこともできるようになったのねーと感激。本人もとても楽しんでいたみたい!少し暑さが和らいできたので、家の近くでも公園にもっと行ってみよう。

そして水遊び。
 

 

 

 

 

さらに大道芸人?の方にお願いして(つまり有料サービス)大型のシャボン玉を作ってもらう。
わたしたちはひたすらシャッターチャンスを狙いますが、息子はぽかん、といった感じ?

 


2泊3日、片道車で2.5hの小旅行。
合間に夫もわたしも仕事を抱えながらも、お買物したり人と会ったりもせずにのんびり過ごしてきました。
NYはいつも楽しいけれど、家に戻ると郊外暮らしの心地よさにまたどっぷり。すっかり都会でお金を使いまくる欲がなくなってきたのは良いことなのか、それとも女としての危機なのかなと思いつつ ——— 

皆さまこれからお盆休みに入られるのでしょうか。どうぞ良い旅を!

雅子