バンコクのカフェっておしゃれ!
今回はバンコク滞在中に訪れたカフェのご案内をします。

バンコクって屋台のイメージでしたが(失礼しました)、初日のルーフトップバーのキラキラ感やホテル内のチョコレートブティックやバーのレベルが高く、これまでのイメージが全く覆されました。
もちろん、ストリートマーケット内にある地元料理もチャレンジしてきましたし、週末のチャトチャック ウィークエンドマーケット内の食堂も、ビニールに入ったタイ紅茶も満喫しました。


今回本当に行きたかったおしゃれカフェは、バンコクから遠いPattayaにあるA la Campagneというベーカリー、農場、併設されたTea Factoryというカフェもある場所でした。飲食関係者の方から、日本からわざわざ行く価値のある店だと聞いて興味があり帰国後に写真を拝見しました。

メニュー表もかわいい。

Facebookのージよりメニュー表をお借りして。
フードプランニングもヨーロピアンな雰囲気ですよね。
市内で訪れたカフェはAnother hound cafeです。
Emporiunデパート内のナチュラルなイメージの店内。
メニューブックがおしゃれ。

メニューも一工夫ありで、イタリアンとタイ伝統料理のコラボ。
トムヤムクンはラビオリ入り。

アイスコーヒーはブラックカラントとクリームが底に沈んだ不思議な組み合わせ。
アフタヌーンティーも楽しめますし、5時からはハッピーアワーも!
小腹が減ってたまたま入ったカフェではヌードルもブラウニーも楽しめる、同じ系列のGrey hound cafeでした。

会食でBaan Khanithaへ
Authentic Thai Cuisineとの看板通り、日本人がイメージする綺麗なタイ料理でした。

丸の内にありそうな。

ワインセラーもあり組み合わせも楽しかったです。
Baan Khanithaから歩いて行けるルーフトップバーVertigoで〆の飲みものを。

Vogue Loungeは1階にDean and Delucaが入ったビルの5階に。Fashion bitesというスタイリッシュなひとくちサイズの小皿がおしゃれ。お値段もそれなりに!

まだまだ思い出の食事はありますが、ホテルに戻ってホッとした時に頂いたカクテルが1日にご褒美のようで美味しかった

また体重が増えている予感(笑)
前回のブログにて
お問い合わせを頂いた料理教室はSompong Thai Cooking Schoolです。
USドルでカード決済でした。
Sompongとは、タイ語でDreams come trueを意味するそうです。
先生が教えてくれました。
Comment
コメント