実は健康おたくの編集部・大森です。といっても、あくまで「体が喜ぶことをするのが好き」というニュアンスではありますが。というわけで、身体が悲鳴を上げそうになると、唐突に、そして集中的にメンテナンス旅に飛び出します。長野でヨガ合宿、草津でファスティング、スリランカでアーユルヴェーダ旅……日頃の不摂生の反動なのでしょうか、いろいろな場所へ趣き、お籠りしながら、一気に心身バランスを取り戻したくなるのです。
そして、このゴールデンウィークは(先日の今日のコーデでお知らせしました通り)、星のや東京の新プログラムの深呼吸養生を体験してまいりました!
-
先日もご紹介しました星のや東京。大手町のビル街の中に、庭園の奥に突如出現します。
-
今回は「菊」の間に滞在。休日だったこともあり、外はオフィス街とは思えないほど静か!
-
お部屋で(端午の節句直前の滞在だったため♡)柏餅をいただきながらチェックイン。
深呼吸養生スタート!
都心の日本旅館に2泊3日のお籠り。ストレスを抱える現代人の乱れがちな交感神経と副交感神経のスウィッチの切り替えをスムーズに行える心身バランスを取り戻すことがプログラムのテーマです。自律神経を自分でコントロールできるのは「呼吸」のみと言われているところから、とにもかくにも自分の呼吸と向き合うリトリート体験となりました!
まずは、ボディリメイク150分!
-
遊んでいるわけではありません(笑)。まずは、R-body projectのコンディショニングコーチに、いろいろな動きを観察され、呼吸や身体のバランスをチェックされます。呼吸に関わる身体の使い方を見直すことで、より深く呼吸ができるようになるというわけです!
-
診断後に必要なトレーニング方法(ハードなものではなくメンテナンスに近いイメージ)を組んでいただき実践。家に帰ってからも実践できるような内容にプログラミングされていくところもウレシイ。体験後には、柔軟性が上がり、自覚できるほどに呼吸が楽に、深くできるように!
-
「大森さんは肩で息をしているようなもので、それでは生きているだけで肩が凝ります。そのためには胸椎の柔軟性を取り戻すことが鍵」という助言をいただきました。部屋には私が取り入れると良いグッズが搬入。滞在中、まめに実践していたら、肩凝りが一気に軽減して感動♡
夜は深く眠るためのトリートメント&深呼吸


目覚めの深呼吸&スムージー
-
朝は深呼吸ストレッチを60分。どんどん柔軟性がアップしていく自分にビックリ!
-
朝は季節のスムージー(この日はパセリとチアシード、レモンのジュレのスムージー)。
-
と言いながら、「どうしても」という私のリクエストによりお味噌汁を(苦笑)。
自分だけの香りをカスタマイズ
-
植物の特徴をレクチャーいただきながら、オイルをブレンドし、オリジナルの香りをつくっていきます。日本の植物から生成した和精油を含む12種類のオイルの中から好きな香りを選びます。
-
たくさんの香りに触れ、嗅覚がどんどん研ぎ澄まされていきます。自分が心地良いと感じる香りをかぎ分けながらブレンドしていくことで、自分の体調や気分も把握できるのも楽しい♪
-
ユズ、ベルガモット、ゼラニウム、ラベンダー。そこにアクセントでヒノキを。私の掲げた香りのテーマは、「ブレイクタイム」。デスクワーク中頭がオーバーヒートしそうな時のカームダウン用に。
貸切の温泉で浮遊体験
-
2日目には温泉の貸切タイムも! 道具に身体を委ね、全身を浮かべてユラユラと。
-
入浴法もレクチャーいただき、浮かびながら、深呼吸。身体を芯から温めます。
-
露天風呂の上には空が! ボーッとしながら「私は大手町の空の下、裸で浮かんでいるんだな~」と思ったり。
養生の仕上げに葉玉(ようぎょく)でリラックス


五感を呼び覚ます食事たち
-
2日目のランチは30種類以上の季節の野菜を使用した小皿料理と豆のスープ。味覚と視覚はもちろん、感度があがっている嗅覚でも楽しめて、本当に豊かな気分に浸れる食体験でした!
-
2日目の夕食は「Nipponキュイジーヌ」。日本の豊かな自然から生み出される自然食材とフレンチの技法を組み合わせたフルコース。こちらは部屋食ではなくダイニングでいただきます。
-
最終日の朝ごはん。ぐっすりと深い眠りにつき、心身ともにリラックスし、身体が軽くなった朝。ゆっくり時間をかけていただく滋味深い朝食。こんなに幸せなことが他にあるだろうか!
眠りを追及する枕セレクト

いかがでしたでしょうか? かなり充実のプログラムかと思われます。個人的な感想をまとめると以下の通りです。
①呼吸を阻害する身体の歪みやクセをプログラムの最初に見直せるので、その後のプログラムの効率がグッと上がる
②短期間で心身を根本からリセットしたい方におすすめ
③滞在後も効果を継続できる自分だけのオートクチュールなメソッドをレクチャーいただけるので、効果を持続させたい人も満足

その他もウエア一式をお借りできるので、滞在中の衣服を用意しなくても良い。(滞在中は天気が悪かったため叶いませんでしたが)皇居をジョギングした後に温泉に入れる。ひとり滞在の手持ち無沙汰感をまったく感じさせない濃密スケジューリング(とはいえ、たっぷり読書などを楽しめる時間もある)……などなど。滞在中は一歩も施設から外出をしませんでしたが、まったく退屈することなく、どんどん心身の緊張や凝りがほどけていきました。「呼吸」「姿勢」ときちんと向き合うことで、普段、どれだけ自分の身体をないがしろにしているのかを痛感できたのも良い時間でした。
都心で、こんなふうに身体を根本からリラックスさせることができるんだなぁ、としみじみと施設を後に。そして、その足で日比谷の映画館に直行! これぞ、都心の日本旅館滞在の醍醐味。有意義に時間を使いたい方、本当にオススメです。
DATA
深呼吸養生
期間:2泊3日 料金:147000円/1名様(税・サービス料10%別、ご宿泊料別) 含まれるもの:スパトリートメント(2回)、ボディリメイク(1回)、
深呼吸ストレッチ(1回)、香りのブレンド体験(1回)、夕食/インルームダイニング(1回)、Nipponキュイジーヌ(1回)、朝食/インルームダイニング(1回)、季節のスムージー(1回)、昼食/インルームダイニング(1回)、
レンタルウェア
1