こんにちは。
以前に、子宮筋腫の検査のためにMRIを受けなくてはいけなくなった〜と書きましたが、本日受診して来ました。
病院大きそうだし、受診するところわからなさそう、、、と思って早めに行ったのですが、入り口に案内のお兄さんが待機していたので、すぐに受付できました。
予約の際「最低でも1時間半はかかるとみて下さい」と書いてあったので、待つことを覚悟していたのに、待合所に行ったら中に居た男性看護師さんに「はいどうぞ〜」とすぐ通されてびっくり。

金属がついているもの、ブラジャーとか外してね。と言われ「チャックがあるからスカートもダメですかねー」と聞いたら「あ、そうだね、それならそれも脱いで」とのことで。
ロンTとパンツ、靴下と言う、ものすごくヘンな格好に。フランスでMRIを受けるときはゴムのスカートで受けましょう!
日本だったら診察服とか絶対着るよな〜、さすがフランスだな〜と思いつつ、MRIの台の上へ。
謎の歌手の音楽が流れるヘッドフォンをされ、何かあった場合用のボタンを持たされて、いざ検査スタート。
途中で注射をされて、また中に。(なんの注射?!と思ったけれど、どうも造影剤らしい。そして日本だと成人は15mlだけれど、こちらでは20ml……😓)
で、終わったと思ったら、薬局で注射を買ってくるようにと言われ。
なんで???と不思議に思いつつも着替えて受付で処方箋を出してもらい、それを持って近所の薬局へ。注射セット?を買い、それをまた病院へ戻って受付で渡すと、今度は先生の診断室に通されました。
女性の先生が写真を見つつ「確かに筋腫は大きいのだけれど、別に何も心配するような部分はないので、このまま様子をみましょう」とのこと。
なんだよー、結局また経過観察か〜と思いましたが、まあでも何もないならそれに越したことはないですね。よかった!
ちなみにMRIは65€、注射セットは17€くらいでした。結局注射は本来自分で買ってくる?ものなのか(←言われなかったけど)、私が買ったのは補充に回されたよう。
さあ帰るか〜と病院を出ると、実はボンマルシェの近くであることを発見。


そして2階には、バーキンやケリーなどエルメスバッグがいっぱい揃ったコーナーが。

他にも、知り合いにばったり会ったり、春らしい服を見て気分UP!したり。
やはりボンマルシェは大人の遊園地でした💗
そして今週は、YouTube動画はお休みしてるのですが、ミモレレシピ連載は更新してます〜!
今回は、お友達シェフのおうちで頂いて感激した、インゲンとマッシュルームのリコッタチーズサラダです。
シェフに監修してもらったので、レストランの味がおうちで作れること請け合い(のはず)〜♪
さて、しばらく放置してましたが、ごはん日記。
Comment