ミモレストアで発売中のミモレ別注・ル フィルのシアーシャツ。程よい透け感で、上品に着こなせるのでまさに大人のためのシアーシャツです。華やかな白と、爽やかなブルーの2色展開ですが、今回ご紹介するのはブルーを使った着こなし。派手すぎない色味で、どんなシーンにも大活躍するこちらのシャツを40代はどう着こなすのでしょうか。コーディネートのポイントも解説していきます。早速みてみましょう。

シアーシャツだからこそ
インナー選びにこだわって着こなしに遊び心を

ミモレ別注・ル フィルのシアーシャツ<ブルー>¥29700/mi-mollet STORE インナー¥8910、スカート¥20900/ともにアンクレイヴ ホワイト(アンクレイヴ) ブラ¥2290/UNIQLO バッグ¥6490/カランシエル(シップス インフォメーションセンター) サンダル¥2750/イパネマ(シードコーポレーション) ピアス/スタイリスト私物

「ブルーのシアーシャツには、ワンショルダーのトップスを合わせました。1枚で着るにはちょっと勇気がいるワンショルダーも、シアーシャツのインナーとしてなら挑戦しやすいですよね。カップ付きのワンショルダートップスを選ぶのもいいですが、私はきちんとブラジャーを着けたいタイプなので、そういう方はシンプルな黒いブラを中に着るのもおすすめです。その場合は、下着っぽく見えないようストラップが華奢なもの、前にアジャスターがないものを選ぶのがポイントです」(スタイリスト船戸さん)

パンツスタイルには襟を抜いて、リラックス感のある着こなしに

ミモレ別注・ル フィルのシアーシャツ<ブルー> ¥29700/mi-mollet STORE 中に着たキャミソール/ドゥーズィエムクラス パンツ/ル ブーケ バッグ/メアリ オル ターナ 靴/ニコラス ライナス

「こちらのコーデは首元をあけて襟を抜いてカジュアルに着てみました。その代わり袖は伸ばして肌見せの分量を調節しています。このシアーシャツはビッグシルエットながら、ウエストにインせずアウトで着ても重たくならず、軽やかに着こなせるのがいいですよね。それから透け感が本当に絶妙!シアーアイテムは流行っているけれどめちゃくちゃ透けるのはちょっと……という大人にぴったりの上品な透け具合が、ありそうでなかなかないんです。とはいえちゃんと透けるので、インナーに合わせるアイテムや色とのコントラストも楽しめそうです!」

デニムと合わせてブルーのワントーンコーデで爽やかに

ミモレ別注・ル フィルのシアーシャツ<ブルー>/ミモレストア デニム/ユニクロ パンプス/ソフィア・ウェブスター バッグ/ベンビエン ピアス/レイチェルコーミー リング/ジュエッテ

「インナーが見えてもセクシーすぎない控えめな透け感とボタンが隠れるフロントのデザインで、キレイめな印象。ボタンをいちばん上まで留めてきちんと着たいと思いました。小柄さんにはドキドキする長めの着丈ですが、透け感のおかげでシャツ出ししてもうっすらウエスト位置が見えます。おかげで、ウエストインはもちろんアウトしてもウエストマークされ、広がるシルエットながらスタイルよく見えますよ」

辛口派は「ブルー」をチョイス!
いつもの黒パンツが新鮮に

ミモレ別注・ル フィルのシアーシャツ<ブルー>¥29700/mi-mollet STORE パンツ¥22000/ル フィル(ル フィル ニュウマン 新宿店) 中に着たタンクトップ¥6600/ステートオブマインド(ゲストリスト) バッグ¥16500/ヴィオラドーロ(ピーチ) ピアス、靴/スタイリスト私物

「黒のジョガーパンツとローファーに、ブルーのシアーシャツを合わせた辛口派におすすめのコーディネート。黒のパンツとブルーのシャツというメンズっぽい組み合わせですが、シャツのシアー素材のおかげで柔らかさも加わるし、黒パンツも重くなりすぎず新鮮な雰囲気に。夏に黒を着たいときにもおすすめです。インナーには黒のタンクトップを合わせて、上下同色でスッキリ見せつつ、シャツのボタンは3個開けて抜け感を出しました。(スタイリスト船戸さん)」

モノトーンコーデの差し色として。格別にクリーンな印象に仕上がります

ミモレ別注・ル フィルのシアーシャツ<ブルー>¥29700/mi-mollet STORE  カットソー/ナイスナイスモーメント スカート/シンゾーン ビーチサンダル/イパネマ 

「サックスブルーは、大人が1番着やすい色ものだと思っています。どんな骨格でも、どんな肌の色でも、普段はモノトーン一辺倒の人でもスッと馴染める貴重な色。黒デニムや白いパンツやベージュのチノなど、べーシックカラーとの相性もいいので、ぜひいつもの服に合わせてみてください。ちなみにシャツ生地は、さらりと通気性抜群で光沢を抑えたバックサテン。ドレスシャツのようなディテールながら、カジュアルな表情も併せ持っているので、足元はビーサンくらいくだけてもOK。簡単に着くずしがうまくいく頼れる1枚に、安心して身を委ねてくださいね。」

いかがでしたか? シャツとしてはもちろん、羽織りとしても使えるこちらのシアーシャツはこの夏、1枚持っておきたいアイテムではないでしょうか。ぜひこの機会にワードローブに加えていただきたいです。こちらのアイテムは6月20日(木)23:59までの期間限定商品ですので、気になった方はお早めにチェックしていただけると嬉しいです。

構成/大平麻耶子