まだまだ暑いですが、お盆を過ぎれば少しずつ秋の気分にスイッチするタイミング。肌寒くなった季節の変わり目にぴったりな“大判ストール”は、寒さ対策はもちろん大人の秋冬の着こなしをグッと洗練してくれる優れものです。だけどそんな大判ストールも、ワンパターンの巻き方だけじゃもったいない! 今年こそ巻き方のレパートリーを増やして、大判ストールのアレンジを楽しんでみるのもおすすめです。今回はミモレストアで絶賛発売中のミモレ別注・アソースメレのカシミヤシルク混ブラックストールを使って巻き方アレンジをご紹介。ぜひ挑戦してみてくださいね。

肌寒くなってきた秋の初めには、ピッティ巻きでシンプルなシャツに


<ピッティ巻きの巻き方>

① ストールを対角線で三角に折り、両端を前から後ろに持ってきます。

② ストールの片側を、巻いた部分の内側から引き出し、輪っかを作ります。

③ ②で作った輪っかに反対側のスカーフの端を通します。

④ 形を整えて完成です。



大判ストールだからこそできる、アウターアレンジ


<ベルトを使ったアレンジの方法>

① ストールを半分に折ります。この時、対角線で三角を作った後に少しずらすのがポイントです。

② ベルトを腰に巻き付けます。

③ 形を整えて完成です。


秋コートの上に羽織るとさらにおしゃれ見え

ストールを半分に折り羽織るだけ。この時も、対角線で三角を作った後に少しずらすのがポイントです。


寒い冬にはウールのコートに

<ボリューム巻きの巻き方>

① ストールの両端を持って、前から後ろに持ってきます。

② 前でひと結びし、両端を巻いた部分に入れ込みます。

③ 完成

今回使用したストールは、現在ミモレストアで発売中です。シックで凛とした印象を与えてくれる「黒ストール」は、どんなコーディネートにも合い、一枚持っておくと汎用性も抜群です。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

アソースメレのストールを使った巻き方4選を見る

※こちらは8/10 23:59までの期間限定商品です。お届けは2023年11月下旬 〜 2023年12月上旬予定です。


撮影/金栄珠
スタイリング/伊藤あかり
構成・文/大平麻耶子