大好きな中山まりこさんにお声をかけていただいたのが、去年の春。
そして始まった『大人のおしゃれRULE BOOK A to Z』のインタビュー&執筆。
人生にターニングポイントがあるなら、わたしにとっては、去年この本の制作携われたことがそうかもしれません。

編集担当とまりこさんの元に通い、AからZまでのキーワードについてお話を聞く日々。
大人の余裕とともに着こなすカジュアルスタイル。
年を重ねた女性だからこそ楽しめる領域のおしゃれ。
自分の足で歩き回り、袖を通して実感し、憧れとともに手に入れる。
まりこさんが積み上げてきたおしゃれためのいろいろ。それは生き様に直結するマインドでもあるようで。
話を聞けば聞くほど、心躍る思いでした。
それは多くの女性の心に浮遊している思いであって、でも、まだ言葉にされていないテーマだったのだと思います。
1年経った今、改めて読み返してみました。
あの日の”まりこ語録”は、変わることなく、色褪せることなく独特の存在感を放っていると思いました。
MADISONBLUEのお洋服を通し、中山まりこイズムは世の女性たちを牽引し、多くの女性を魅了しています。
経験に裏打ちされた言葉はとてもしなやかな強さを持ち、そして、まりこさんのチャーミングで暖かい人柄もそこかしこに滲み出ていて。
それにしても、情報が目を見張る速度で行き来する世の中において、時が経ってもその内容が古びないって単純にすごいことです。
確信をついているからか、独特の世界観が確立されているからか・・・。
貴重なお仕事に携わることができたことは間違いありません。

とくに最近携わっている雑誌の仕事では、年上の大人の女性たちとお仕事をご一緒する機会にますます恵まれ、憧れることも、学ぶこともいっぱいです。
素敵な大人の女性を目の当たりにしていると、年を重ねていくのが単純に楽しみになります。
大人って本当にカッコイイ。って、わたしも十分大人ではありますが、先輩方の余裕あるムードには全くもって敵いませんから!
素直に見上げられる存在がそばに感じられるって、本当に幸せなことです。つくづく。
リアルにmi-mollet世代のわたし。お仕事も、生活も、おしゃれも、これからますます楽しんでいきたい、そんな思いを新たに。
Good day!!