今日から四月!明るい日差しが空気を軽くしてくれる季節の到来です!
(今日の東京はあいにくの雨ですけれど…)

家には改造洋室があります。昔は確実に和室だったお部屋を板張りにしてあります。
このお部屋にはささやかながら床の間があり、畳敷きになっているのですが当初は驚くほど傷んでいて、これは何より急務だわとまず手入れをしました。
紋縁も畳屋さんと打ち合わせをして、和風洋室にしっくりくるような模様と色合いに決めました。

畳に花台、飾りの壺。好きでいつの間にか集まっていた陶器たちの出番がやってきました!

お軸も掛けなくては。でもまずは今まで大切にしまっていた色紙の額を飾りましょう。

父が大学生の時に授けられ、生涯大事にしていたものです。
「新」ではなく「真」を求めなさいーーー今の私の心に深く響きます。
しばらくはこの額を眺めることにしましょう。
篭っては食べ、食べては篭る。そんなinstagramもどうぞ!
Comment