この記事を書く私のそばにはストーブ。
しゅんしゅんとお湯の沸く音がさらにまた冬演出♪うう~、たまりません♡
どれだけ寒い季節好きなのか…。

こちらのブログでも書かせていただいていますが、私は旅行先での車の運転が大好きです。
一日時間があったらレンタカーを借り、美味しいもの、きれいな景色を求めて時間いっぱいまで楽しんでいます。おかげで帰りの飛行機や新幹線は、ご当地の美味しいものを詰め込んだ手荷物とともににこにこです笑

秋の色が美しい神戸の記録です。

前回の記事の翌日、レンタカーのハンドルを握り、まずはドライブのお供にコーヒー!と思ってコンビニに立ち寄って、車に乗り込んだ瞬間、熱いコーヒーをかぶるという惨劇!ふた閉まってないし!自分を呪う。。。セーターからコーヒーの匂いを漂わせながらのドライブでした。スタートはたからづか牛乳。何年か前にいただき物で口にしたヨーグルトの衝撃的な美味しさが忘れられず、お取り寄せしようかなとも思ったのですが、ネットで購入できるヨーグルトは私のいただいたものとはちょっと違うのかな?とそのままにしていました。今回ようやく宝塚の駅近くにあるお店に!お店の中はジェンヌさんのサインやポスターで溢れていてファンの方には涙モノでしょう…♡お目当てのざらめヨーグルトをいただき、保冷剤と一緒に車のトランクへ。

そして秋の時間を味わうため、三宮まで六甲山越えで向かいました。

町の近くの山が好きなのは、私が生まれ育った武蔵野が自然あふれるところだったから原点回帰なのかも?
本当に、木々を見ると心が休まります。

元町の大丸に用事を済ませに行く途中、やっぱり神戸のエルメスは素敵だわ♡と一枚写真を撮らせていただきました。クラシックでモダンで、お洒落で、ちょっと温かみがあって素敵。


増えてしまった荷物を下げて駐車場へ向かって歩いていたらまたもや心を掴まれるショーウィンドーに出会いました!こんなこと書かれたら買うてまうやろ…紅萬さん…

最後に寄ったのは甲子園の小さな和菓子屋さん、桔梗屋さんです。
こちらの白珠知故(しらたましるこ)は絶品中の絶品!!悶絶ものです(オーバーだけど私は確かに悶絶します笑)こちらをお箱に詰めていただいて車は伊丹空港へGO〜
空港で、この荷物は一体なに?的な眼差しで見られ、ちょっと恥ずかしい気持ちに。でも美味しいものには大負けなので仕方ない笑
☆おやちゃい通信~お野菜に関してビギナー(赤ちゃん)同然の私が「おやちゃい」の気づきをちょこっとメモします。
今年は冬のお野菜が安価です。信じられないくらいのお値段でお大根や白菜が売られており、お鍋の季節にはとてもありがたいことです。生産者のかたがたのご苦労に感謝しながら、湯気を立てて美味しそうな匂いを漂わせるお料理をいただいています。

お大根をじっくり煮込んで今年初めてのおでんをいただきました。練り物は和田八さん、いかりスーパーで購入したおでん用のお惣菜を足してふんわりした関西の滋味おでん♡とっても美味しかったです♡
美味しいものやらなにやらいただきすぎで胃弱気味…それでも毎日もぐもぐのinstagramです ´◡`
Comment
コメント