日本に寒波到来!テレビでは雪景色が映されています。
東京もとっても寒いです。ノートPCも冷え切っちゃっていて、キーボードに手を乗せて思わず冷たっ!って言っちゃいました。

ニュースで京都の市内、清水寺の雪景色を見ました。にわかに信じられない。少し前に訪れたばかりなのに…。

少しずつ暮れの支度ができたら良いなと思い京都の街をひとり歩きます。
でも半日しか時間がない!それならばまず御菓子をいただきに行かないと(笑)
地下鉄東西線に乗って北大路の駅で降り、住宅街を歩きます。

受け取った御菓子の包みを宝物のようにそっと持って。また駅までとことこ歩きます。

駅への途中の、小さなお漬物屋さんの前を通ったとき、私の美味しいものアンテナが反応するではないですか!

お漬物屋さんの店内で、なんだか気持ちがこう、ほわぁ〜↑っとなってしまい不覚にも千枚漬と白味噌をいただいてしまった。御菓子があるのに。傾けたらいけないのに。

頑張って地下鉄で烏丸まで戻り、用事を済ませがてら遊形さんにお邪魔し、かわいいものをあれこれ。

そしていつものスマートさんでお茶タイム。どんなに疲れていても美味しいコーヒーがあれば♡♡♡

すっかり日が暮れた高瀬川、やっぱり人は少ないです。

東京で京の冬を味わうのを楽しみに、日帰り京都はおしまい。後ろ髪を引かれつつ駅に向かう三条大橋を渡りました。
☆おやちゃい通信~お野菜に関してビギナー(赤ちゃん)同然の私が「おやちゃい」の気づきをちょこっとメモします。
何かと不自由な毎日ですが、美味しいものは単純に喜びになります。そして歳時のことはやっぱりどのような状況でも済ませたい。。

いよいよ年末。明日は冬至ですね。かぼちゃをお砂糖とお醤油で軽く煮付けました。江戸前は色が黒く味もこっくりした煮物、上方は素材の色を生かした薄口醤油のお味、私の煮物はその中間という感じでしょうか。かぼちゃも旬のものなので上質でうまく炊けました。いろいろな種類の美味しいかぼちゃを使ってお料理やお菓子を作ってみるのも冬ならでは、ですよね♪
instagram、ぽちぽち更新をしています。
Comment
コメント