熊本で果たしたいこと……「阿蘇山を愛でる」ことができた私が次に照準を合わせたのは、「温泉」! というわけで、以前訪れて大好きになった黒川温泉へ。
余談ですが、熊本市内、阿蘇方面から黒川温泉に向かう「やまなみハイウェイ」はドライブには本当に最高のドライビング・ロード。バイクの免許を大至急取得したくなりました。それを興奮して知人に話したら、これ以上趣味を増やすなと止められました……(笑)。

約1時間30分のドライブの後、かなり高揚していた私を一気にカームダウンさせてくれる鄙びたムードの黒川温泉。一歩エリアに足を踏み入れただけで、日頃の疲れを一気にデトックスしてくれる昭和のムードは最高です。


今回は残念ながら、宿泊ではなく日帰り湯のみ。宿泊とは言わないまでも、もう少し時間があったなら、¥1300で入湯手形を購入し、三か所の露天風呂に入ることが可能だったのですが……無念であります。
私が日帰り湯に選んだ温泉は、山みず木。

黒川温泉街からは徒歩で20分程度のところにある奥黒川エリアにあります。阿蘇のカフェにあったガイドブックに掲載されていた、森の中に流れる渓流沿いにある露天風呂の写真を見て決定しました。渓流のせせらぎを見つめながら、ボーッとし、「これを幸せと言わなければ、何を幸せと言うのだろうか……」というようなことを深く思ったということ以外は何も覚えていません(笑)。が、いいお湯だったことは間違いありません!

次回は、vol.3 馬刺し編
Comment