国内出張で熊本に行く機会に恵まれた編集部・大森です。“恵まれた”とあえて書かせていただきましたが、秋に入りお疲れ気味の自分に、パワーを注入したく、最近ご無沙汰している“とある場所”にどうしても足を運びたく……!!!
出張ついでなのに「ひとり旅」というタイトルをつけていること、上司には気づかれませんように(祈&笑)!


そう、そこは阿蘇山。
今日現在、火口周辺警報(噴火警戒レベル3)は発表されており、道路規制や登山規制はしかれていますが、ビュースポットの「草千里」までは行くことができるということで、レンタカーを借りて赴きました。

阿蘇山のワイルドな景色の中(火口付近もさることながら、外周となるカルデラ部分を遠くから眺めるだけでも十分なほどに)に身を置くと、本当に自分の中のパワー値がグングン上がる感覚があり……足で踏みしめている大地から、吸い込んでいる空気から、雄大な見上げた空から、「エネルギーをこんなに分かりやすくいただける場所はないかも」と思えるほどに、自分との相性の良さを感じる場所なのです。それはまるで世界有数のパワースポットと言われるハワイ島で感じるようなエネルギーとでも言いましょうか。日本という国の豊かさを実感することができる場所です。

というわけで、阿蘇山を出張ついでに無理矢理に訪れ、細胞の隅々までエネルギーを充電することができました。まるで車検のように、自分のために数年に一度は訪れたい場所だな、と再認識した次第です。


次回は、vol.2 黒川温泉編
Comment
コメント