タイムラグがかなりありますね、ごめんなさい。毎年1月8日~12日の5日間は「京都ゑびす神社」で商売繁昌、家運隆昌を祈願する吉兆笹がいただけると聞き、“残りえびす”の11日夜にうかがうことにしました。

京都で初買い! <br />京都ゑびす神社で「福笹」をいただく_img0
京都ゑびす神社で福笹をいただきました!

神社への道中には、きもの仲間おすすめの履物屋さん「祇園 ない藤」がありました。足に吸いつくような履き心地が評判らしく、お誂え専門とのこと。お参り前ですが、入店しちゃいます!

店主いわく「他人さまから見ると、白もライトグレーもライトブルーも全部同じように白っぽい履物に見えます。その微差を楽しまれるか、お手持ちの草履にない色を選ぶかはお好みで・・・・・」。また、花緒に迷っていたら「着物のすそでカゲになるので、いまご覧になっているより落ち着いた印象になりますよ」とアドバイス。

な・る・ほ・ど・納得ですわ!

京都で初買い! <br />京都ゑびす神社で「福笹」をいただく_img1
初めての「ない藤」の草履。何十年も履けるそうです。ええ、履きますとも。前坪が赤いのが特徴です。

今回は「ない藤」らしい京都っぽいものは選ばず、ブルーシルバーの台に薄いグレージュの花緒という、なんだか“白っぽい履物”にしてみました。板の上に足をのせ、細々と寸法を計ってもらい、お会計の段になったのですが・・・・・・

人生初の衝撃プライス!

きもの関係の新春SALE狙いも、“初買い”で予算オーバー、早期終了です。それでもできあがり予定の4月は待ち遠しく、あれにもこれにも合わせて出かけたいと妄想は膨らむばかり。再来店し、花緒を調整してもらってから引き取る予定です。ちなみに“ゑびす祭りの期間”だけは、既製品のお買い得品を店先で販売しているそう。来年もしも来られたら、チェックしてみようと思います。

さて、京都ゑびす神社に向かいます。福笹をいただき、あとはそれぞれが願う吉兆(縁起物)を下げてもらいます。

何を何個でもよいのですが、すごい金額になるので、今度はひとつずつ値段を確認しながら慎重に選びました。前回ご紹介した「にくの匠 三芳」にも福笹がありましたが、あちらは鯛だけで8匹もあり、わさわさとしてかなりゴージャス。私は、交通安全と家内安全、商売繁昌の吉兆に。高いところに飾り、一年後にお返しします。

京都で初買い! <br />京都ゑびす神社で「福笹」をいただく_img3
みなさん、やや興奮気味に吉兆をチョイス。
京都で初買い! <br />京都ゑびす神社で「福笹」をいただく_img5
私のはこんな仕上がり。交通安全、熊手などなど、いろんな欲望と願望がてんこもり状態。笹自体がしなりきるほどでした。

もうひとつのお買い物は、愛用のバケツバッグの色違い。2年前にグレーとパープルを購入したのですが、あらゆる先で評判がよくw、春らしい明るい色を探すことに。京都のバッグメーカー「原田商店」のものですが、私は「京都デザインハウス」で購入。ここは、ジュエラーのNIWAKA(俄)の経営者でありデザイナーの青木敏和氏をはじめとする目利きによる、京都ならではのモノを集めたセレクトショップ。俄ビルの1Fにあります。プチギフトから、ブライダルギフト、自分への贈り物など、素敵なものがたくさんあるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。 

京都で初買い! <br />京都ゑびす神社で「福笹」をいただく_img7
さっそく仕事でヘビロテしています。大はライトベージュとライトブルー、小はライトベージュの3個を購入。職人による手づくりで牛革製なのに、大¥9828、小¥7128の素敵プライスです。
京都で初買い! <br />京都ゑびす神社で「福笹」をいただく_img9
堀金箔粉“金粉ふりかけ”も購入しました! 料理にひとふりで素敵度が5割増しです! でも、もったいなくてまだ出番なし! ¥2419