街でも着やすい「NANGA」のダウンを
スタイリスト福田麻琴さんが私物MIXコーデで紹介!
滋賀県で創業した日本発のダウンメーカー「ナンガ(NANGA)」を訪れたスタイリストの福田麻琴さん。羽毛布団や寝袋、ダウンジャケットなどさまざまなアイテムをお試しした前回に続き、今回は福田さんがセレクトした“デイリーに着たいダウン”を、私物に合わせたコーディネートでご紹介します。
いつもの着こなしにフィットする
福田さん流、NANGAダウンコーデ
羽毛メーカーならではの高品質・高機能なダウンを使用しているのはもちろん、今季はタウン仕様にも着やすい、スタイリッシュなデザインも増えているというNANGAのダウン。そのなかから、福田さんが着てみたい厳選3アイテムを使用した、私物ミックスコーデを披露していただきます。
【Makoto's select①】ノーカラーダウンコート
「何にでも合わせやすくて、着るだけで今っぽく見える!」
表生地にはしなやかなナイロン素材を、中には軽やかなリサイクルダウンを封入したノーカラーダウンコートは今季の新作モデル。ラフに羽織れるゆったりとしたシルエットで、パーカーや厚手のニットもインしやすく、着るだけでこなれた雰囲気に。オフィスカジュアルから休日まで、シーンを選ばず着用できます。
たっぷりとした長めの丈感と、オーバーサイズで着るだけで今っぽく見えるシルエット、そしてこのボリューム感なのに衝撃の軽さにびっくり! 今回はニュアンスのある「モカ」カラーをトレンチコートの延長線上で着てみたくて、デニムとローファーでトラッドにコーディネートしてみました。淡いカラーだとスポーティさが軽減されて、大人が普段使いしやすくなりますね。アウトドアだけでなく、普段の着こなしになじむので、ダウンを普段着ない方でも取り入れやすいと思います。
【Makoto's select②】ダウンポンチョマフラー
「単品でもセットでも使えるから、あると便利!」
大判サイズのダウンポンチョマフラーは、①のノーカラーダウンコートと同素材で、セットアップとして着用可能。軽くて暖かいリサイクルダウンを封入し、1点でもスタイリングが決まるボリューム感が特徴。フロントのスナップボタンを留めてポンチョに、広げて使えばブランケット代わりにも◎。大きめのカンガルーポケットを両サイドにあしらい、ハンドウォーマーとしても重宝します。
こちらもとにかく軽い!! ダウン素材のマフラーって今季はいろいろ出ていますが、コートの色や素材とのマッチングが難しかったりするので、セットにできるものがあるととっても便利。単品でももちろん可愛いけれど、マフラーとコートをセットアップとして着ることで、コーディネートがまとまって見えます。2つセットで着ても本当に軽いし、肩も凝りません(笑)!
【Makoto's select③】オーロラダウンハーフコート
「すっきり見えて女性らしい、大人向けなきれいめダウンを発見!」
NANGAが独自開発した防水透湿素材・オーロラテックス®︎を採用した本格派のダウンコート。ブランドのフラッグシップモデル「オーロラダウンジャケット」をベースに、街でも着やすい女性らしいきれいめフォルムにアップデート。既存モデルよりもすっきりとしたIラインシルエット、丈はスカートにもパンツにも合わせやすい上品なロング丈に。上質なスペイン産ダウンを使用し、防寒性の高さもお墨付き。防水生地なので急な雨でも安心です。
ウエストが少しシェイプされた女性が着やすいIラインシルエットは、きれいめスタイルがお好きな方にもおすすめしたいデザイン。今回は光沢のあるダウンにGジャンをレイヤードして、スカート、バッグ、ブーツは黒で揃えて、いろんな黒のアイテムをミックスしてコーディネートしてみました。定番の黒はやっぱり着やすいし、ダウンなら黒でまとめても重たくならないのも良いですよね。
色違いのモカグレーも着てみたら、こっちもすごく似合ってた(笑)! 黒よりも女性らしく着られて、普段使いしやすいカラーだなと思います。
本格派な機能面はそのままに、都会的にアップデートされたダウン。今回ご紹介したダウンは、どれも洗濯機で洗えてご自宅でケアしやすいのも魅力です。福田さんのコーディネートを参考に、ぜひいつもの着こなしにダウンを取り入れてくださいね。
Information
今回取材したのは「NANGA SHOP HARAJUKU」
昨年9月、原宿にオープンしたフラッグシップショップ「NANGA SHOP HARAJUKU(ナンガ ショップ ハラジュク)」。店内では定番人気のダウンジャケットのほか、寝袋やベッドの寝心地も体験可能。また、マイナス0度以下でダウンの暖かさを体験できる“冷凍試着室”も完備しています。
提供/NANGA
tel. 0749−55−1016
着用・スタイリング/福田麻琴
ヘアメイク/川村友子
取材・文/出原杏子
構成/立原由華里
Comment