①まずは嫌いな人を思い浮かべ、嫌いな要素をリストアップします。


別部署のAさん。私に仕事を振ってくる彼がどうも嫌い。
・口だけ達者で、実務能力が低い

認めたくないけれど、この要素が自分の中にもあって、表に出せていないわけです。

 

②表に出してしまったらどうなるか?を考える


・自分の評価が下がる

「実務能力が低いと自分の評価が下がる」という思い込みを持っていることが分かります。

③思い込みを疑い、否定してみる


・実務能力が低いと自分の評価が下がる
→これって本当? 実務能力が低くても他の能力で評価されている人もいますよね。

④思い込みを新しく書き換える


・実務能力が低いと自分の評価が下がる
→実務能力が低くても、他の能力を発揮できたら評価してもらえる

最初のうちは、嫌いな人の要素が自分にもあるなんて、いやいや……そんなわけない。受け入れ難いですよ。でもね、内観を重ねていくうちに、残念ながら自分だったと認められるようになります。少し時間がかかると思います。このケースで見ても本来私も細かいことが苦手だし、いろんなことが雑。だけどそうじゃダメだと自分を違う方へ矯正していただけ。ズボラな私を認め、「表に出してもいいよ」と自分に言ってみる。ありのままの気質をちょっとずつ出していけばラクになり、嫌いな人もいつの間にか気にならなくなります。

他人が教えてくれる「本来の自分」。

面白いのは、認めない限り「嫌いな人」は環境を変えても、同じような人が何度も現れるのです。みなさんも思い当たる節がないですか。

嫌いな人がいつも一緒。そんな人はぜひこの内観法を。

【NHK文化センターさいたまアリーナ教室・昼田祥子さんオンライン講座】
服が好きな人こそ!「人生を動かすクローゼット」の作り方


■日時:2024年12月14日(土)13:30~15:00
■受講形態:オンライン(Zoom)/対面
※詳しくは「オンライン講座受講前の準備」ページをご覧ください

ご応募はこちらから>>オンライン
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1305162.html

対面
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1300837.html

実務能力が低い同僚にイライラする。嫌いな人を内観してみたら、自分のことがよく分かる。_img3
 

<新刊紹介>
『1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話』

著・昼田祥子
¥1540(税込)
講談社

Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら

「朝日新聞」「CLASSY.」「リンネル」「日経WOMAN」など、各メディアで話題! たちまち8刷の話題作。

クローゼットに収納術はいりません。
「クローゼット=本当の自分」にできれば、勝手に整うものだから。
ただ、自分の心地よさに従うこと。
本来の自分を生きるという覚悟を決めること。
捨てられずに人生を詰まらせているものに向き合い、手放していけたとき、人生はすごい速さで自分でも思いがけない方向に進んでいきます。
1000枚の服を溜め込んだファッション雑誌編集者の人生を変えた「服捨て」体験と、誰でもできるその方法を伝えます。 


構成/出原杏子
 


前回記事「「引き寄せ」という言葉が好きじゃない。だけど生き方もクローゼットも、思い描いた通りになっている。」>>