こんにちは、ミモレの川端です。
久しぶりに何の予定もないお休み。半端にしかやってなかった衣替えの続きをしたり。ベランダの掃除をしたり。

うちはまあまあ広いベランダがあるのですが、植木も枯れてしまって空っぽの植木鉢が2つあるだけで何もできておらず、ほぼ手付かず、、、。

掃除をしていたら、あまりに気持ちのいい空だったので、脚立を引っ張り出して来てベランダに座って読む。本屋大賞を取ったばかりの恩田陸さんの『蜂蜜と遠雷』。ボリュームがあってまだ読み途中でした。

折りたたみ式のディレクターズチェアみたいなものを買ったら、ベランダでビールを飲みながら読書ができるのでは? と、引っ越してすぐの頃からずっと夢見ているのですが、探しに行く時間もなかなかなく。

ガーデングッズって意外と高いですね。そんなにきっと座らないのに、もったいないか・・・とか。グズグズ。(バッグならすぐ買うのに!)

そうだ、私には“相棒の脚立”がいるじゃないと(笑)。

でもコーヒーと本を置いたら、私座れない・・・。立ち尽くす(汗)。やっぱりテーブルも必要だなあ。

ちょうど一年前の今日から、私はこの編集部ブログを書き始めました。

大森先輩の独断場(笑)であったこの編集部ブログ、しばらく止まってしまっていたので、「ゴールデンウィークにオススメの本を書く」というお題をもらって書き始めたのがきっかけです。その頃から読んでくださっている方もいるでしょうか。

本の写真だけだとブログの見栄えがあまり変わらないので「脚立を持って出かけ、本の題材にあった場所で自分を撮影してくる」という“裏のお題”がありました。“裏のお題”に苦しんで、紹介したい本を紹介できないという本末転倒に陥り、、、結局、続けきれなかったのですが。一眼レフカメラで脚立にピントを合わせ、セルフタイマーで撮る、という技を身につけました(笑)。

コメントをくださる方の励ましもあり、細々と続けさせてもらって、数えてみたら1年で100冊弱の本やマンガ、雑誌をご紹介できました。

本好きの方にお声がけいただいたり、他の出版社の方から、本を贈っていただいたり、おかげさまでいろんな出逢いに恵まれました。

このGW中は毎日とはいかないですが、また最近読んだ本をご紹介しますね。
みなさん、良い連休を〜。ではではまた!