もともと目が良くて遠視気味だったのですが、仕事柄PCに向かう時間が多い&加齢(悲しい…)により、すっかりメガネっ子になってしまいました。今回J!NSで新しいリーディンググラスを手にしたのを機に、現役続投中の選手のラインナップをあらためてみました。

上から、①セルのメガネは上がシースルーの黄緑・下がパープルのツートーンで思いのほか顔なじみが良いlafont.のものです。②赤いハーフチタン枠がエレガントだわ♡と思って購入したsilhouetteの”遠近両用”です。遠近がなかなか使いこなせないので出番は少なめ…。③メガネフレームの特産地!鯖江のメーカーFaceFontsのチタンフレームです。手に馴染む大きさとしなやかさで即決しました。通称「大竹」←下半分のベージュのチタンがさまぁ〜ずの大竹一樹さんぽい…(笑)④家でガシガシ容赦なく使うALOOKのお手頃メガネです。いつか壊れちゃうかも?なんて思いながらもう7年ほど経ちますが、無傷で頑張ってくれています。

上の2点は、着物の時に劇場の座席でプログラムの細かい文字を読むのに愛用しています。ローネットタイプは帯の間に挟んですっと取り出せるので使い勝手がとても良いですし、テンプル(つる)がないので結った髪も乱れません。ネックレス兼用のFOXEYのものは、お洋服の時はアクセサリーがわりになりますし、チェーンは取り外し可能なのでメガネ単体でローネットとして和装時に。そして黒いタッセルとラインストーンが素敵すぎるJ!NS×野宮真貴さんの「Cinema Lorgnette」…もう一目惚れ♡エレガントという言葉以外見つかりません!!こんなに小さくなってしまうのでミニバッグにもすっぽり入ります。


今回はただただメガネのご紹介!のようになってしまいました(笑)でも、mi-mollet世代には大事なお話だと思うのです。。お気に入りのフレームを持つことでちょっとした変身願望?も満たされて楽しいのです♪
日常の徒然、instagramもぜひ(。-_-。)
Comment