
先日、ご近所さんと立ち話をしていて、「あ、TOMSのフラットシューズを履いてる」と気付きました。
TOMSといえば、「One for One」という仕組みで有名です。誰かがTOMSの靴を1足買うごとに、TOMSは企業として、真新しい靴1足を、世界でそれを必要としている子どもに届ける、というものです。

ただし、5月5日から21日までは、特別な期間。TOMSの靴を買わなくても、チャリティに参加できます。Instagramに、#WITHOUTSHOESとハッシュタグをつけ、自分たちの裸足の写真をアップするだけ(公開設定にしておくことが必要)。最終日に、写真が投稿されたアカウントの数が集計され、(100万足を上限として)同じ数の靴が、TOMSから困っている子どもたちに贈られるそうです。
TOMSは、貧しい家庭の子どもたちに靴を配布することで、学校へ通い易くなる、と訴えています。
Instagramを使っていない、という方は、世界にはまだ靴も満足に買えないような人たちも大勢いることに気付くだけでも、十分意味があると思います。

5月21日は、「One Day Without Shoes」として、裸足になり、靴を履いていない人の生活を疑似体験し、共感するためのイベントが世界各地(日本では原宿)で行われるそうです。
写真の投稿方法やイベントなどの詳細は、こちらから。(TOMS Japanホームページへ)
1