空気が冷たくなり路地の木々も落葉し始めました。なんだかバタバタと毎日がものすごく早く過ぎていって、謎時間が適用されてしまっているのでは?と思うほどです…。

日本舞踊のお舞台、お能のお舞台、歌舞伎…と過ごした一週間でした。

歌舞伎は浅草寺境内の平成中村座へ!


十八代目中村勘三郎丈七回忌追善、もうそんなに経ってしまうのですね。
平成中村座は、十八代目の強い思いで作られた”平成の芝居小屋”です。座席のしつらえ、お客様もみんな十八代目の思いを受けていました。
何より、十八代目がまるでそこにいるような演出に、堪らず涙が溢れてしまいました。

小屋での観劇なので、紬などのさりげなくおしゃれな着物をお召しの方が多かったです。私は色無地に絞りの名古屋帯で軽い感じにしました。

やっと着物でも過ごしやすい気候〜♪それでも暑かったり寒かったり…ちょっと風邪気味です。体調管理に気をつけて過ごさなければ!
痩せたい痩せたいと口では言うものの、これでは絶対無理でしょ!と突っ込む毎日。instagramです。
1