気づくと今年もあと数時間。拙いBlogにお付き合いいただき本当にありがとうございました。

2020年はとても不思議な時間の連続でした。
不自由なことにも慣れてきました。制約がある中で暮らしを見直してみると思いがけず発見できたこともありました。ささやかな幸せを感じたり…きっとみなさまも同じかも。つらくても落ち込んじゃったら時間がもったいない!ポジティブな気持ちを持つことが大事。あらためて学びました。

今年はおせちもちょっと縮小です。でも美味しいものはいただきたい♡キッチン(クラシックハウスなので昭和のお台所という感じですが笑)に立つ時間が何よりの幸せになっています。

玄関先に植えた蝋梅に可憐な花が咲いていました。ひと枝お部屋に、ふんわりと良い香りがします。
蝋梅から梅へ、そして桜へ。2021年が平和で、素晴らしい年になりますように。
そして引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
☆おやちゃい通信~お野菜に関してビギナー(赤ちゃん)同然の私が「おやちゃい」の気づきをちょこっとメモします。

ちょっとお腹が空いたなぁと思うと、今まではコンビニのおにぎりで済ませていましたが、自分好みのおいなりさんを作りぱくぱく。おせち作りの合間にお揚げを煮ることもごはんにすし酢を合わせることも同時進行!これが楽しいのです♪今回は冬至の時の柚子が余っていたので、皮を擦ってごはんに香りをつけました。縁高に詰めたらよそ行き顔のおいなりさんに。
2021年、instagramも変わらず更新します!
Comment
コメント