こんにちは。
夏至を過ぎて、湿度、気温が高くなり始めましたね。
私は、季節に関係なくビールを楽しんでいますが、ビールが美味しい季節到来です!

人気急上昇!クラフトビール
日本各地にブルワリーができて、さまざまなスタイルのクラフトビールが楽しめるようになりましたね。
みなさんは、クラフトビール飲まれますか?私はクラフトビール大好きです。
結構飲んでます。そんな私が出会ったおすすめクラフトビール、少しずつ紹介したいと思います!
ヨロッコビール
飲み仲間であり、会社の後輩で、弟のような友人が、
今月末、海外駐在勤務のために出発します。クラフトビールをこよなく愛し、クラフトビールを求め、国内はもとより、海外までいってしまうBeer Lover。
彼のお気に入りのブルワリーの一つが鎌倉にあるヨロッコビールです。
季節のフルーツなどを上手に使ったビール作りも得意なヨロッコさん。少ない生産量で丁寧に作られるビールは、取扱店も少なく、手に入りにくい貴重なビール。
その彼に、ヨロッコビール愛を熱く語られたので、ブルワリーまで連れて行ってもらったことがありました。それだけ、推しブルワリーなのです。
ヨロッコビールがいっぱい飲める!
私が通うビアハウスで、なんと6種類ものヨロッコビールを堪能できる企画がありました。
缶やボトルでももちろん美味しいのですが、タップにつながれたビールの美味しさは、格別です。貴重な機会に伺いました。
スッキリとした味わいで、ホップ使いも絶妙、やさしくまとまりのあるビールを作られるブルワリー。このイベントで楽しめた6種類のビールの中には、季節のフルーツやハーブなどを上手に使ったビールもありました。
どれもそれぞれ個性があって美味しかったぁ。幸せ!
あえて、マイベストをあげるならSky Walker IPA。
ホップが特徴的なIPAスタイルですが、このビールはホップが主張し過ぎず、バランスが絶妙。アルコール度数も5.5%で、スルスル飲めました。ついつい飲み過ぎてしまった、私のイチオシです。
IPAとは、India Pale Aleの略。大航海時代にイギリスからインドにビールを運ぶため、防腐効果があるホップを大量に使ったことがこのビールの始まりだそうです。みんなビール愛が半端ない。
手に入りにくいヨロッコビールですが、ビアバーなどで見かけた方は、ぜひお試しください。どのビールを選んでも、美味しいと思います!ヨロッコさんのサイトでも扱い店が紹介されています。Yorocco News
お酒にあうスイーツ作り!
この日は、ブルワーの吉瀬さんもいらっしゃいました。

私は、ブルワーの吉瀬さんに聞きたいことがあって話しかけました。
「ヨロッコビールに合わせるスイーツを考えたいんです!フルーツタルトを作るんですが、どのフルーツがベストだと思いますか?」
ヨロッコビールにマッチするフルーツタルトを作ってペアリングを楽しみたい!ビール通の彼に壮行タルトを焼きたいな、と企んでいたのです。
ぜひ、ブルワーの意見を聞いてみたかったのです。
そして、スーパーに並び始めたばかりのプラムを使うことに決定!

さて、プラムタルトはビールに合ったのでしょうか?次のブログに続きます。

良い1日をお過ごしください。また、日曜日に。
Comment