大分旅三日目は、宇佐市のアフリカンサファリへ。夫は幼少期に一度、訪れたことがあるそうなのですが、私と息子は初めて。
ジャングルバスに乗り込み、現れる動物にエサをやることができるのですが、やはりライオンを間近で見られたのが、印象に残りました。アフリカとは無縁のように思いますが、カピバラもいます。

サファリの後は、東椎屋の滝を見に行きました。マイナスイオンをたくさん浴びて、涼しい!大々的に観光地化された名所と違い、人もまばらですが、この自然の美しい景色は一見の価値があります。夫と息子は、渓谷に入って水遊びもしました。


そして、ローカルが集う炭酸塩泉「まほろば温泉菟狭」でお肌ツルツルになった後、義母が注文してくれていた名物の鶏の唐揚げを受け取りに行きました。宇佐市内には、いくつもの唐揚げ屋さんがあり、 配達してもらうこともあります(今回「唐揚げ発祥の地」という碑も目撃!)。美味しいですよ〜。

Comment
コメント