Gapの1969 icon denim jacket (medium indigo)。

大分から戻ってからすぐの先週末、またいつものように、一家で千葉の海へ。 海辺は夕方になるとけっこう涼しいので、買ったばかりのGジャンが役に立ちました。

 

生地が柔らかいため、着心地がしなやかで、シャツ感覚で腰にも巻けます。春先に、別のブランドで少しストレッチの効いたコンパクトなデニムジャケットを買おうとしていたのですが、タイミングを逸し、今回こちらを見つけました。

秋になったら、何に合わせようかな?

息子がパパにせがんで、自分とママの名前を砂浜に書いてもらっていました。

8月19日は「世界人道デー」

さて、昨年もブログでご紹介した世界人道デー。紛争や自然災害によって、生きるための支援を必要としている人が、世界で1億2,500万人いると言われる今日。そのような人々、そして厳しい現場で人道的な活動に携わる関係者に思いを馳せる日です。この日を記念し、OCHA(国連人道問題調整事務所)の日本での拠点がある神戸周辺で、いくつかの場所が国連ブルーにライトアップされます。お近くの方は、チェックしてみて下さい。

明石海峡大橋:8月19日、神戸ポートタワー:8月18~19日、錨山:8月18~20日、神戸フラワーロード:8月19~21日、ファンタジー号:8月18~19日、モザイク大観覧車:8月18~19日(日程は、OCHA神戸事務所HPより抜粋)。

世界人道デー2016のテーマは、One Humanity。