大型連休も、今年は遠出の予定が無い私。お家時間を、ちょっとハッピーにしてくれるアイテムをご紹介いたします。ここ数年、この季節から夏の終わりまで愛用している、ガマ草のスリッパ。先日買ったものは、6足目くらいになると思います。家の中で履く物ですから、リボン、レース、フラワーなど、可愛いモチーフやカラーも楽しめますし、何より軽くて素足での履き心地が良いのです。

さて、4月28日より、私がミモレのコメント欄に書き込むと、本名と顔写真が表示されるように、システムが変更されました。これまでに、私のブログ記事に対して、計29件ものコメントを頂戴しております。ありがとうございました。これら全てに、短くではありますが、返信コメントを投稿済みです。(ご確認頂ける方は、当該記事のページからお願いいたします。)

また、ネパールの大地震については、寄付先を知りたいというご意見もありましたので、ご参考までに、私が勤務したことのあるUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)とUNICEF(国連児童基金)の公式募金窓口を、それぞれご紹介しておきます。(プレッシャーには感じないで下さい。)

国連UNHCR協会(千円から寄付可能。寄付ページの「募金・寄付のきっかけ」で「ネパール緊急支援ページ」を選択。)

日本ユニセフ協会

私のブログでも何度かご紹介した、友人の小山淑子さん(ILO勤務)も今日、支援活動のためネパールに旅立ちました。「緊急フェーズだけでなく、地元雇用復興などの中長期的な支援も大事」とのことです。