始まりがあればいつか終わりもある

気ままな文章で日常の生活を徒然に書いたこの拙いブログ、今回で最終回となります。

今までお付き合いいただきました読者の皆さま、本当にありがとうございました。

このブログのスタートは、2015年1月20日。

初めて文章を投稿した時のドキドキ感、緊張感は今でも新鮮に記憶してます。

いままでの生活を振り返る様な気分で過去のブログを読み返してみると、コメントを頂いていながらも気付けずお返事していない回もあり、反省。

これまでにご紹介したお店も、閉店したり、考え方さえ自分の当時の気持ちも頑なだったなあ、なんてその時から脱皮した自分に気付いたり。私にとってこの4年と4ヶ月は、変化とチャレンジに満ちた日々だったのだと感じました。

戦った日々もありました。

負けず嫌いな自分にも(ここまで頑張らなくたっていいのに、という力加減)、また年齢で判断される見方をする男性社会にも戦いましたね〜。

40代の一部分を切り取ったこのブログは、なんだかんだで、もがいた等身大の自分そのもの。愛おしい日々だったと今なら思います。

上手くいくと思っていたことが思うようにいかなかった時のガッカリ感に、ちょっとした大人の反抗期の様なモヤモヤ気分も経験したり、周りの大切な友人達にも変化があったり。それはひとことでは健康に関して。知人の病気による急死や自殺などの影響で、ある一時まるで文章を書く事が出来なくなってしまったのです。

そんな時に、About timeという映画で、日々の何気ない暮らしの中に幸せがあるということを感じたのです。

そして、ある人からのメッセージにも心動かされました。

"自立だけが強さじゃない、自分の心に正直になって大切な人を掴みなさい。関係を築くことも大切なこと。人生に最も大切なことはあなたを必要とする人に囲まれること、あなたに愛を捧ぐ人もね"

始まりがあればいつか終わりもある。

このブログを通してステキな出会いもあり、ブロガーの方々とのやり取り、支えていただいた編集部のみなさん、始めるきっかけを貰った大草直子さん、そしてこの文章を読んで頂いている読者の皆様、今まで本当にありがとうございました。

またいつかどこかで、笑顔でお会いしましょう

橋本 ひろみ

instagram よろしければご覧ください

_hiromi_hashimoto_ です。