自他共に認めるかごバッグ好きです。
いったいいくつあったら気が済むのか、このままいくと家がカゴで溢れて、私は良くても家族がカゴに対して嫌悪感を抱きそうなので、最近は吟味に吟味を重ねて購入するようにしています。
とはいえ、最近かごバッグを買っていないなぁ……。
なぜって?
それはですね、自分で編んでいるからです!
そう、好きすぎて自分で作ることにしたんです。
ここまでくるとちょっと病的なものはありますが、人にはそれぞれそういうものがあるんじゃないかなぁ、と勝手に思っています。
私にとって、それはかご!
今まで色々なタイプのかごバッグを使ってきました。
かたいバスケットタイプから、ラフィアの柔らかいもの、マルシェカゴ、魚河岸カゴ……どれもそれぞれ魅力的なところがあります。ただ、これからはいろんなタイプのものをたくさん集めるのではなく、長く大事にひとつのものを使っていきたい。
そこでこれからずっと使えるかごバッグっていったいどんなものだろう? と考えました。

今回福田麻琴さんがミモレストアのために特別に「加根古工房」の金子先生にオーダーした山葡萄のかごバッグ。

長く使えるうえ、経年変化も楽しめる山葡萄で作りたかったのと、デイリーに使えるよう長財布や折りたたみ傘、タンブラーなども入るサイズに感にこだわりました。
和服だけでなく、洋服にも合わせやすいように編み時はあえて三つ編みにしました。
日本で採れた山葡萄ですが、編み方でだいぶ雰囲気が変わってくるので良いバランスになったと思います。
内布も柿渋で染めた紬を使用し、色味をそろえてかごバッグと一体感を持たせました。こうすることで、ポイントになり過ぎずどんな服の時もすんなりと馴染んでくれます。
そして丈夫であること。これは長く使う上で欠かせない条件です。メンテナンスができるのもとても大事なポイントです。金子先生曰く、生涯保障付き!(笑)。
まさに理想のカゴバッグが出来上がりました!

お値段はというと……高いです。きっとハイブランドのバッグに近い値段でしょう。
ただ、山葡萄にはトレンドはありません。
そして普通“もの“は使えば使うほどくたびれてきますが、このカゴバッグはどんどん艶が出てレザーみたいにしなやかになります。
素敵に経年変化していくこのかごバッグは、20年後もしかしたらシルバーヘアになった私にもっと似合うことでしょう。
そう考えると……ワクワクします!
親子三代で使われている方もいらっしゃるそう!
なんて素敵な受け継ぐ“もの”なんでしょう。
この山葡萄のかごバッグはこのミモレストア、最初のセレクトです。
そしてこのバッグみたいにこれから長く付き合っていけるもの、大切に使えるもの、心地いいと思えるもの、おばあちゃんになっても似合うものを一つ一つ大事にセレクトしていきたいと思っています。
是非、一緒にワクワクしましょう!

撮影/須藤敬一
ヘアメイク/久保フユミ
スタイリング・文/福田麻琴
構成/朏亜希子(編集部)