辞書によっては、「余裕がないので省略する意」と補足していること場合も……
先ほど、新明解国語辞典では、割愛するの意味は、
手放すのには惜しいものや人を手放すこと。
と書かれていたと記載しましたが、同時に以下のような補足もあったのです。
〔広義では、余裕が無いので文章や演説などの一部を省略する意にも用いられる〕
(新明解国語辞典 第八版/三省堂 より引用)
つまり、もともとは本来の意味とは違っていたけれど、今では「惜しいと思う気持ちが無くても」省略するという意味として使ってもいいということ。辞書によって解釈が違うと思いますが、このように正しい意味が変わっていく日本語はおもしろいですね!
Comment