「会社が育ててくれない時代」を生きる若手たち
「若者は残業しない」「叱られるとすぐ辞める」などとよく言われますが、リクルートワークス研究所の主任研究員であり、若者のキャリア研究をする古屋星斗(しょうと)さんは、「人材育成にZ世代は存在しない」と語ります。若手育成に必要なのは、「若者はこう」と決めつけることではなく、若手を取り巻く環境の大きな変化を把握し、捉えることです。
さらに古屋さんは、現代の職場環境を「ゆるい職場」と表現します。長時間労働がなく、心理的安全性も確保されているけれど、教育機会が乏しく成長実感を得られない。そんな「ゆるい職場」に不安を感じる若者が増えているそうです。
そんな「ゆるい職場」でいかに若者を育成するか? について書かれた本『なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか “ゆるい職場”時代の人材育成の科学』を元に、「会社が育ててくれない時代」を生きる現代の若者がするべきことについて、お話を伺います。(聞き手=ヒオカ)
古屋星斗(ふるや・しょうと)さん
リクルートワークス研究所 主任研究員。2011年一橋大学大学院社会学研究科修了。同年、経済産業省に入省。産業人材政策、投資ファンド創設、福島の復興・避難者の生活支援、政府成長戦略策定に携わる。17年より現職。労働供給制約をテーマとする2040年の未来予測や、次世代社会のキャリア形成を研究する。一般社団法人スクール・トゥ・ワーク代表理事。法政大学キャリアデザイン学部兼任教員。著書に『ゆるい職場――若者の不安の知られざる理由』(中央公論新社)。
Comment