トレンド関係なく、いつの時代も人気なボトムスの定番「チノパン」。1本は持っておきたいアイテムではないでしょうか。とはいえ、カジュアルな印象の強いチノパンは、年齢を重ねるにつれてカジュアルが似合わなくなってきた……という方には着こなしが難しいかもしれません。でも実は、コーディネート次第で“女性らしい”着こなしも叶えてくれて大人世代だからこそおすすめしたいアイテムなのです。今回は、カジュアル好きな方にも苦手な方にも参考にしていただきたい「チノパンコーデ」をご紹介します。


大人だからこそ「チノパン」は“女性らしく”着こなす。カジュアル苦手…という方にもおすすめしたいチノパンコーデ【40代コーデ】を一挙に見る>>

 


カジュアルなチノパンもワントーンの配色で女性らしさを

大人だからこそ「チノパン」は“女性らしく”着こなす。カジュアル苦手...という方にもおすすめしたいチノパンコーデ【40代コーデ】_img0
大人だからこそ「チノパン」は“女性らしく”着こなす。カジュアル苦手...という方にもおすすめしたいチノパンコーデ【40代コーデ】_img1
Tシャツ/ベースレンジ インナー/ユニクロ&マメクロゴウチ パンツ/ブラームス バッグ/オーマイバッグ 靴/シャネル イヤリング/エテ ネックレス/セリーヌ バングル/セリーヌ

「ベージュのTシャツに同系色のパンツを合わせ、ワントーンコーデにすることで、女らしいスタイルに仕上げました。ただ、ボトムをスカートにしたり、タイトなピタピタのボトムにすると、女っぽすぎると思ったため、あえてチノパンのような太めパンツを選び、バランスを調整しています。」


大人だからこそ「チノパン」は“女性らしく”着こなす。カジュアル苦手…という方にもおすすめしたいチノパンコーデ【40代コーデ】を一挙に見る>>


太めのチノパンを選んで今っぽい着こなしにアップデート

大人だからこそ「チノパン」は“女性らしく”着こなす。カジュアル苦手...という方にもおすすめしたいチノパンコーデ【40代コーデ】_img2
大人だからこそ「チノパン」は“女性らしく”着こなす。カジュアル苦手...という方にもおすすめしたいチノパンコーデ【40代コーデ】_img3
カーディガン/ヴェルメイユ パー イエナ パンツ/セラードアー ピアス/マリコツチヤマ ネックレス/ナバホパール リング/シャノンボンド バッグ/ガバ 靴/バレンシアガ

「シアーアイテムを選びました。カーディガンは真っ赤な色にひかれて、シアーな素材やショート丈なところもお気に入りです。ショート丈のトップスに合わせるボトムは、ハイウエスト&タック入りでボリュームのあるパンツのバランス感が面白いなと思ってスタイリングしました。Vネックのものを選ぶことで顔回りに抜け感を出すよう意識しました」


大人だからこそ「チノパン」は“女性らしく”着こなす。カジュアル苦手…という方にもおすすめしたいチノパンコーデ【40代コーデ】を一挙に見る>>


Tシャツ×チノパンの定番カジュアルをスカーフで洗練の大人スタイルに

大人だからこそ「チノパン」は“女性らしく”着こなす。カジュアル苦手...という方にもおすすめしたいチノパンコーデ【40代コーデ】_img4
大人だからこそ「チノパン」は“女性らしく”着こなす。カジュアル苦手...という方にもおすすめしたいチノパンコーデ【40代コーデ】_img5
トップス/ネル パンツ/シャイナモート ネックレス/トワル バッグ/マルシェ サンダル/ラオコンテ スカーフ/カレンテージ

「ほどよく詰まったネック、体のラインを絶妙に拾わない身幅と素材、黒が重くなりすぎない袖丈。どこを取っても、今の私にちょうどいいフレンチスリーブTシャツはお気に入りの一枚です。チノパンを合わせた定番かつカジュアルなスタイルで着たい気分だったのですが、ただただシンプルだと大人には難しいので、ドレープ感の出るワイドシルエットのパンツを選択。加えて、トライバル柄のシルク100%スカーフをベルト代わりで合わせ、ツヤ感を足しました。足元も華奢なディテールのサンダルにして抜けを出したところもポイントです」


【画像で紹介】40代が“女性らしく”チノパンを着こなすには?
▼右にスワイプしてください▼


大人だからこそ「チノパン」は“女性らしく”着こなす。カジュアル苦手…という方にもおすすめしたいチノパンコーデ【40代コーデ】を一挙に見る>>

大人だからこそ「チノパン」は“女性らしく”着こなす。カジュアル苦手...という方にもおすすめしたいチノパンコーデ【40代コーデ】_img6

 

ほかの【40代コーデ】を見る>>

おしゃれのヒントは、やっぱり街にある「SNAP! SNAP!」はこちら>>

「今日なに着よう」が見つかる「なに着る?検索」はこちら>>

着こなしのトレンドがわかる「今日、なに着てる?」はこちら>>

構成・文/大平麻耶子