モデルとして、テレビ出演やラジオパーソナリティとしても活躍中の浜島直子さん、愛称“はまじ”。彼女がファッション、ビューティ、ライフスタイル、さまざまなジャンルで新しい自分を発見していく連載です。今週は「ヘアアクセ」のお話です。暑くなってくるとひとつ結びが定番のモデルはまじ。すっきり潔く結ぶのもいいけれど、ちょっとおしゃれがしたい! そんなときにおすすめのヘアアクセサリーを、スタイリスト福田麻琴さんに教わります!


関連記事
40代が欲しい「帽子」。洗える、気恥ずかしくない、をスタイリストが厳選!【ストローハット・バケットハット】>>>

夏の「黒ワンピース」を軽やかに着る方法。大人も着やすい一枚は? コーデが決まる秘訣は?>>

 


スカーフなら「黒」が髪になじんで使いやすい! 「白髪隠し」としても便利!

ボブヘアで「ひとつ結び」が定番。暑い夏でもおしゃれに見せる「ヘアアクセ」が知りたい!_img0
 
ボブヘアで「ひとつ結び」が定番。暑い夏でもおしゃれに見せる「ヘアアクセ」が知りたい!_img1
スカーフ¥39600/セーラ スタジオ(サロン アダム エ ロペ) ビスチェ¥39600、パンツ¥48400/デパリエ(デパリエ 伊勢丹新宿店) イヤリング¥13200/イリスフォーセブン(フーブス) バッグ¥57200/ア ヴァケーション(ユナイテッドアローズ 有楽町店) サンダル¥19580/アトリエブルージュ

麻琴:「黒スカーフ」は、去年の夏、はまじがしていたクロシェのヘッドスカーフがヒントになったんだ。可愛いけれどヘッドアクセとしてスカーフを使うのって少しドキドキするじゃない? そんなときに髪になじむ黒ならトライしやすいなと思って。

はまじ:そうそう。黒だと使いやすいよね。今回のスカーフはヘッド専用ではないけれど、60㎝四方のわりと小さめサイズで頭に巻くにもちょうどいい大きさ。私、なんだかわからないけれど、ヘッドアクセじゃないスカーフをアレンジとして頭に巻くのがちょっと気恥ずかしくて……。あと大判はうまく扱える気がしない……(笑)。

麻琴:何それ(笑)。でも、確かに大判をちょうどよく折りたたんでヘッドアクセにするのは多少テクニックがいるよね。この通り、60㎝サイズなら三角に折るだけだし、簡単でしょ。しかもヘッドスカーフって……。

はまじ:伸びてきちゃった白髪を隠すにも便利でしょ(笑)? 

麻琴:それ! 中でも黒は髪色に近いから合わせる服の色も選ばないからちょうどいいよね。このスカーフはシルク素材で滑らかで髪にも優しそうだし、通気性もある。まずは黒から始めてみて、慣れてきたら色やプリントに挑戦してみるのもいいよね。

 
  • 1
  • 2