いま、巷で「短歌」ブームが起きているのをご存知でしょうか?

ミモレでは、ミドルエイジ女性読者から「人生の午後に詠む短歌」を募集中。女性たちの短歌を紹介していきます。
 

 


人と距離が近づいたとき、思わぬ一面に触れた生々しさが…

人の生々しい一面に触れたとき...戸惑うのは、私のわがまま?【人生の午後に詠む短歌 #ごごたん】_img0
写真:Shutterstock


雪解けは
ゆっくり迎えるはずだった
あらわな土の 匂いに惑う

作者/普由さん(50代)
 



解説:
真冬なのに気温が上がって雪が解け、木々の下の土まで見えた日があります。

真っ白な雪に隠れていたその生々しさ。急に距離が近づいた人の、おもわぬ一面に触れたことと重なり、歌に詠みました。

綺麗ごとだけでは立ち行かないけど、きれいなところだけ見ていたかった気もします。少しわがままかも知れませんが。


『人生の午後を詠む短歌 #ごごたん』 とは?
何気ない日常の気づきや、ちょっと笑える瞬間、切ない気持ち……などを5・7・5・7・7の5句31音の歌体で表現する。短歌とは、古くは万葉集の時代から使われてきた一種の自己表現です。

特に、さまざまな人生経験を重ねてきた女性たちの歌には多くの共感の声が寄せられ、また生き方を見つめるヒントがたくさん詰まっていると話題を呼んでいます。
 
「人生の午後に詠む短歌」募集中!
初心者も大歓迎! 短歌の題材は自由・無限。
日常のふとした瞬間、感情、エピソードなどを短歌として31音に残してみませんか? 
掲載させていただく際は仮名で紹介いたします。
皆さまからのご応募お待ちしております。

 

【mi-mollet大アンケート2024】にご協力ください

いま、mi-molletを読んでくださっている方々は、どのようなことに興味、関心があるのでしょうか? 日々どのようなことを悩み、解決したいと思っているのでしょうか? ミドルエイジ女性の課題や思いなどを理解し、さらに読者に寄り添うために、mi-molletでは今年も大アンケートを実施いたします。

アンケート項目は多岐にわたりますが、アンケートの途中で一時保存をすることはできませんので、恐れ入りますがお時間があるときにご協力を頂けましたら幸いです(所要時間は約20分です)。ミモレの個人情報の取り扱いに関してはこちらをご覧下さい。

アンケートにご協力いただきました方全員に、ミモレストアでご使用いただける1000円クーポンをプレゼントいたします。
また抽選で10名の方にジュリーク ローズ ボディオイル <Limited Edition> 200mL ¥11000を、10名の方に「Amazonギフトカード3000円」をプレゼントさせていただきます。

ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

アンケート締切:6月13日(木)23:59まで
●応募にはmi-mollet(ミモレ)の会員登録(無料)が必要です。
●ご応募は、1名様につき1回までとさせていただきます。
●当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
●ミモレストアのクーポンは、アンケートご回答後、メールにてお送りします。2万円以上の購入時のみ利用可能、お1人様1回までとなります。あらかじめご了承ください。

人の生々しい一面に触れたとき...戸惑うのは、私のわがまま?【人生の午後に詠む短歌 #ごごたん】_img1
 

前回記事「46歳、人生の折り返し地点。大事なのは安定や仕事?それとも…【人生の午後に詠む短歌 #ごごたん】」>>