128

久しぶりの「ポロシャツ」はオーラリーで購入。今の気分でどう着る?【岡本敬子の60代ファッション】

81

ミニマルでフェミニンなポロシャツが今の気分。


こんにちは!
6月に入って寒気や気圧の影響で不安定なお天気かと思えば晴れて暑かったりしていますが
皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか?
今回のテーマはポロシャツです。
80年代にいわゆるB.C.B.G.が流行っていたのでラコステのポロシャツにパールネックレスとチノパンか深いインディゴのデニムにウェストンのローファーというセットでよく着用してましたね、、懐かし〜。
ちなみに私は断然フレンチラコステ派でした。
そんな時期もいつの日か落ち着いてしまってその後しばらくはポロシャツを全然着なくなりました。
でもなぜだか最近またポロシャツが着たい気分になったので買ってみました。

久しぶりの「ポロシャツ」はオーラリーで購入。今の気分でどう着る?【岡本敬子の60代ファッション】_img0
 

デザインはミニマルで素材はややシアーなブラックカラーのポロシャツ、今はこういうデザインの方が気分。
襟もとは開けて定番スタイルのワイドタックパンツにいつものアイウェアとは違ってやや個性的なデザインを加えてスタイリングしてみました。

久しぶりの「ポロシャツ」はオーラリーで購入。今の気分でどう着る?【岡本敬子の60代ファッション】_img1
 
久しぶりの「ポロシャツ」はオーラリーで購入。今の気分でどう着る?【岡本敬子の60代ファッション】_img2
 

このほかにも大きめ金属フレーム丸メガネや縁が太めで無骨な感じのアイウェアも良さそうな感じです。
世間の流行とは関係なく自分の中で周期的に流行は巡ってくるけど当時とまるで同じスタイルでは着ることはなさそうなので復活というよりは新たなアイテムを今の気分の小物とスタイリングして新鮮さを出していければ良いかなーと思ってます。
ではまた〜。
 

 

アイコン画像

岡本 敬子

アタッシュ・ド・プレス、「KO」ディレクター。文化服装学院スタイリスト科卒業後、スタイリストオフィスに入社。その後、大手アパレル会社のPR部門にて国内外のブランドのPRを担当。独立し、アタッシュ・ド・プレスとして複数のブランドを担当しながら、2010年に自身のブランド「KO」を立ち上げている。現在はnanadecorにて「KO」ラインを、千駄ヶ谷のショップ「Pili」のディレクションも手がける。instagram:@kamisan_sun

久しぶりの「ポロシャツ」はオーラリーで購入。今の気分でどう着る?【岡本敬子の60代ファッション】_img3

『私の定番』
岡本敬子 著 光文社 1980円

ミモレの連載でもお馴染み、大人気ファッションディレクター岡本敬子さんのスタイルブック。今回のテーマはずばり“定番”。よくある無難さとは一線を画す、「好き!」が詰まったアイテムが集まり、目にも楽しい1冊。好きな服に袖を通して、軽やかにおしゃれがしたくなる。千駄ヶ谷のセレクトショップ「Pili」でディレクターも務め、そのセンスで絶大な支持を得ている著者の、唯一無二のスタイリングを集めて紹介します。

  • 1
  • 2