またご無沙汰してしまいました。

皆さん週末いかがでしたか?

アメリカはこの週末Memorial Weekend ということで月曜日が祝日のため連休。メモリアルデーとは戦没者追悼記念日なのですがアメリカは日本と較べて極めて祝日が少ないので、珍しい3連休となります。

典型的なアメリカの家庭では家族が集って庭先でBBQをするのが多いそう。ああ、我が家も遅ればせながらBBQセットとパティオファニチャーを出さなくては。

そんなわけで、我が家は夫の仕事もかねてWashington DC へ1泊のショートトリップに。DCは言うまでもなくアメリカの首都なのでホワイトハウスやミュージアムなどの観光スポットが盛りだくさんのようですが、2人とも興味がないのでそれらはパス。笑 いつか子供が分かる年齢になったらアメリカの歴史を学ぶためにでも行ってみましょう。相変わらず、ライフスタイルや食のトレンドをどこに行っても探す旅をしています。

そんな1才の子連れ旅行。

いくらアメリカ人が子連れに寛容といっても、やはりディナーのレストラン選びはアレコレと悩ましいものがありますが最近は
地元でも旅先でも、あたたかい時期はテラス席が増えるので、平日の開店直後17:30とかに予約を取り、外で食べるという手段をとったりします。どんなに予約困難なお店でも大抵その時間は他のお客さまはまばらなので、迷惑をかけることもなく、ウェイターたちも気持ちにゆとりがあり、早い時間からテーブルが埋まるとエクストラでチップも入るせいかな?子供に親切。他のお客さまの来店が増える19時前にはしっかりと食べ終わって退散すれば良しと ———。食べ歩きは夫婦ともども仕事みたいなものなのであれこれと策を講じます。

今回のDCも、お目当てのレストランはあったのですが、お天気に恵まれたこともあり、大好きなUnion Market でディナーとすることに。

こちらDC の中心部から15分くらい車で走ったところにある、NYで言うところのMeat Packing エリアのような、Brooklynのような倉庫街に昨年オープンした中規模の商業施設。周囲の開発が進んでいて、ハイライズのマンションがいくつも建設中、若いカップルがどんどん移り住んでいるとのこと。

殺風景な倉庫街の中に突如としてあらわれるモダンな建物。この前に行くと毎回わくわくします!


倉庫街(というか元倉庫?)ならではの大きな平屋(?)で中には数々の飲食店、雑貨、コーヒーショップ、チーズ専門店、オーガニックコスメショップ、お肉屋さん、お魚やさん、八百屋さん、発酵食品専門店(大のお気に入り!)、バーやレストランがずらりと入った食とライフスタイルのトレンドスポットといったところでしょうか。

素敵な雑貨やさんはもちろんのこと 
アメリカでもこの1-2年流行り始めた発酵食品のお店。キムチ、味噌、お酢など驚くほど小ロットでづくりしています。マニアックなスタッフ、とっても親切でタダで何かくれたりします。笑
ローカルのクラフトビールが飲めるバーも不可欠・・・

 

こちらはチーズ専門店。イートインでチーズプレートを前菜代わりにするもよし、もちろんテイクアウトでお家で楽しんでも。
 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、きちんとしたテーブルサービスのダイニングや
オイスターバーから、屋台的なカジュアルフードまでいっしょこたに楽しめるのが楽しい、そして助かります。

こちらは家族3代続くカキ漁師のファミリーが経営しているオイスターバー。オイスターだけでなくお料理も美味しくてUnion Market では必ず立ち寄ります。


わたしたちは、オイスターバーで牡蠣やサラダで前菜を楽しんだ後にKorean Tacos とパスタまで頂いたり。

Cured Salmonのサラダ。目に美しく、おいしくてシャンパンも進みます。
夫は大のオイスター好き。わたしは生ガキは殆ど食べません。

 

お天気も最高だったので、テラス席で過ごしましたが
やっぱり明るいうちから外で飲むお酒って本当においしいね。

エアストリームがバーに。冷たいビールにフローズンカクテル。。。
20時くらいまでは明るいのでテラスのディナーは子連れもたくさんで適度ににぎわい良いムード。

アメリカは人種はもとより、Vegan, Gluten Free, Paleo Diet といった食の嗜好やポリシーがアレコレと増えてきているるので、こういったハイエンドなプレミアムフードコートが各都市に次々にできています。人に合わせて無理をするのではなく、はじめから選択肢を増やしてそれぞれに楽しむというのがアメリカぽい?

外国人観光客が増えている東京にもこれからこういったものを作ろうというプランしている仕掛人がいると聞いています、楽しみですね。

テラスにお料理を持ち出すのでお皿こそ紙ですが、パスタは打ち立て生パスタ。兎のラグーにローズマリーが効いていてすっごく美味しかった!そしてこれまたいつも通りよく食べた〜。
Korean Tacos はどこにいっても人気。Kale などの野菜もたくさん。

 

何より新鮮だったのは、この広々とした空間の中で連休前の夕方だったこともあったせいか、奇跡的に(!)MAC を開いたりIphone にかじりついているような人を見なかったこと。これぞこの開放的な空間がもたらす余裕なのかもしれないですね。
音楽と、風と子供の歓声を聞きながら、カップルが、友達同士が、犬を連れた人たちが、ファミリーが、laid-back して楽しんでいる空気がなんとも心地よく、わたしたち夫婦も適度に子供を遊ばせながらゆっくり過ごすことができました。

 

 

 

子連れ旅行は離乳食(冷凍して持ち運び)やおもちゃもあって荷物も多いし、お昼寝時間と移動を合わせるなど少し手間もかかりますが、慣れてきたし、何より家から数時間の移動でもやっぱり旅は良いなー!
そろそろ夏のプランもしたいところです!

 

雅子