こんにちは、編集・川端です。
始まりましたね、冬ドラマ! まだ出揃っていないので、第一弾です。
今季はサブカル系が面白そう。「逃げ恥」や「校閲ガール」のような女性が主人公のお仕事ドラマや恋愛ものが少なくて、男の人が主人公の特殊な職業(境遇)のものが多そうですね。

新年にテレビを買い替えました。私が初めて一人暮らしを始めた時から使っていたテレビがいよいよ調子が悪くなり……。最新の大型テレビってすごいですね。女優さんのファンデーションのヨレまで見える(!)怖い。

さて、今日のところまでで注目度No.1は、

バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~
テレビ東京、金曜0時12分〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/byplayers/

1話目を観て、今季No.1の胸キュンドラマになりそうな予感!
遠藤憲一さん、大杉漣さん、田口トモロヲさん、寺島進さん、松重豊さん、光石研さんという名脇役の6人の俳優が演じるのは本人役。

チャンイーモウ監督が「七人の侍」を撮るから“絆”を深めるため、まずは一緒に住んでみてくれ、というありそうでなさそうな設定。主演は役所広司さんがやるらしい、というところがリアルです。
その設定だけで面白くならないはずがありません。

6人のコワモテなおじさんがまずはLINEを交換。後から来るはずの役所広司さんのためにサプライズバースデーパーティを計画したりする……かわいい!かわいすぎます!

同じくテレビ東京の深夜から2本、

金と銀
テレビ東京、土曜0時20分〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/gintokin/

池松壮亮くんとリリー・フランキーさんが主演。裏社会のマネーゲームを描く福本伸行さんの漫画『金と銀』が原作ということで、ちょっと苦手かな〜と思っていたけど、観てみたらクールな映像と、悪が悪からお金を巻き上げるカタルシス。30分があっという間です!

山田孝之のカンヌ映画祭
テレビ東京、金曜0時52分〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/yamada_cannes/

俳優・山田孝之くんがカンヌ映画祭で賞を取りたいと、監督・山下敦弘氏を呼び出します。主演は芦田愛菜ちゃんというところまでは決まっているらしい。この3人を軸に、カンヌ、そして映画界の裏事情を描いていく(っぽい)。本人が本人役で登場し、ドキュメンタリーなのか、ドラマなのか、どこまでが台本でどこからは素なのかわからない感じのドラマが流行りなのでしょうか。

ゴールデンタイムのドラマはまだ出揃っていませんが、見続けようと思ったのはこの2本。

就活家族〜きっと、うまくいく〜
テレビ朝日、木曜21時〜
http://www.tv-asahi.co.jp/shukatsukazoku/

三浦友和さんが苦悶する顔を堪能するドラマ、と見ました。
前田敦子ちゃんも工藤阿須加くんも好きなのです。

ダメダメ、それ絶対ダメなやつ〜〜!とテレビに向かって呟きながら観る。部下と二人きりでBARに行って写真撮っちゃダメだよね。

スーパーサラリーマン左江内氏
日本テレビ、土曜21時〜
http://www.ntv.co.jp/saenai/

さえないサラリーマンがスーパーマンに。堤真一さんがどう転んでも“さえなくない”という致命的な点も(スーパーマンスーツを着るとやっぱりスタイルがいいな、とか)確信犯ですかね。エンディングの三代目J Soul Brothrersの曲に合わせたダンスだけ蛇足かなと思ったけど、まあそれもご愛嬌。安心してゆるく楽しめる土曜のドラマって素晴らしいですよね。

西新橋の「砂場」で”蛤そば”を頂きました。滋味でした。でもお蕎麦って高いですよね。私は関西のうどん勢力圏の血筋なので、東京のお蕎麦って高いものだなあと思います。

まだ始まってないドラマもたくさん。もちろん「タラレバ」も楽しみにしています! 主題歌はPerfumeだし! 
みなさんが注目しているドラマはなんですか??

ではではまた〜。