こんにちは。ライターの石橋里奈です。見た目も仕上がりも“フォトジェニック”なコスメをピックアップしてお届けしていくこちらの連載。本日は、これからの季節に欠かせないデオドラントアイテムをご紹介したいと思います。
蒸し暑い梅雨シーズンの汗は
先回りケアするのが安心です
いよいよ梅雨シーズンに突入しましたね。雨の日は蒸し蒸し暑いし、晴れ間が出たと思ったら日差しはすでに夏と同じくらい強くて汗が止まらない……。そんな風に頭を抱えている方は私だけではないはずです。肌が汗ばむとニオイがどうしても気になるし、お気に入りの洋服に汗ジミができてしまうのも悩みの種ですよね。周囲の誰かに気付かれる前に自分で食い止めるしかない! というわけで、汗とニオイに立ち向かうデオドラントの新作をタイプ別にレコメンドしたいと思います。

B ビオレ 薬用デオドラント Z ロールオン せっけんの香り オープン価格/花王r 汗のニオイの原因となる菌にアタックしながら気になるワキ汗を素早く蒸散させてサラサラにしてくれる。保湿効果もバッチリです。私は試しにホットヨガの前に塗ってみたのですが終わっても全然ニオイが気になりませんでした。清涼感のある使い心地も夏にうれしい。何より、お手軽です。
C 8×4 パウダースプレー せっけん 50g ¥340(編集部調べ)/ニベア花王 <医薬部外品> 朝、着替える前に脇など汗やムレが気になるところにスプレーしておけば、サラサラの肌が夕方まで長続きしてくれます。石けんの香りはどこまでもほのかで、香りをつけるというよりまとう空気をクリーンにしてくれるっていう感じ。逆さにしてもスプレーできるので、背中をケアしたいときも楽々です。
使い心地やシーンに
合わせて使い分けを
拭き取りシートは携帯してもバッグの中でかさばらないですし、ロールオンタイプは気になるパーツがピンポイントで狙えて便利。スプレーは何と言ってもプッシュするだけでケアできてお手軽ですよね。一言にデオドラントといっても今やこんなにバリエーションがあるので、使い勝手の良さやその日に出かける場所に合わせて使い分けてみてはいかがでしょうか。
次回は大人の女性にこそトライしてほしいマスカラの新作をお届けしたいと思います。土曜日の12:00をお楽しみにお待ち下さい。
お問い合わせ先/
マンダム お客さま相談室 tel. 0120-37-3337
花王 tel. 0120-165-692
ニベア花王 tel. 0120-165-699
Comment
コメント