(大きい写真をクリックすると、写真の記事に飛びます)
35歳くらいの頃。前髪アリのショートヘアだったこともあり、眉は描かないのが日常。好きなファッションは、ボーダーやサロペットなどのカジュアルワードローブ。これに赤リップが定番でした。
35歳くらいの頃。前髪アリのショートヘアだったこともあり、眉は描かないのが日常。好きなファッションは、ボーダーやサロペットなどのカジュアルワードローブ。これに赤リップが定番でした。
昨年、着付けを習って思いの外、着物が似合うことにびっくりしました。成人式のときはこんなんじゃなかった。立体感よりも丸みや面長感が増したからだと思います。
昨年、着付けを習って思いの外、着物が似合うことにびっくりしました。成人式のときはこんなんじゃなかった。立体感よりも丸みや面長感が増したからだと思います。
秋冬はパーカー&ニットパンツという超カジュアル服もメイクをきちんとすることで楽しめました。
秋冬はパーカー&ニットパンツという超カジュアル服もメイクをきちんとすることで楽しめました。
(左)最近はほぼ眉ペンシルのみで描きあげることも。愛用しているのは、アディクションとエレガンス。ボディに重さがあるのでブレずに描きやすいんです。オサジは芯が柔らかくて色がよく乗るので、時間をかけず眉メイクしたいときに。(右)自分に合う眉の形を探る時におすすめなのが、ペンシルコンシーラー。毛をカットする代わりにこれで毛を消してみるのも◎。10年もののアナスタシアと、フジコのものを使ってます。
(左)最近はほぼ眉ペンシルのみで描きあげることも。愛用しているのは、アディクションとエレガンス。ボディに重さがあるのでブレずに描きやすいんです。オサジは芯が柔らかくて色がよく乗るので、時間をかけず眉メイクしたいときに。(右)自分に合う眉の形を探る時におすすめなのが、ペンシルコンシーラー。毛をカットする代わりにこれで毛を消してみるのも◎。10年もののアナスタシアと、フジコのものを使ってます。
1/6
この写真の記事を見る
35歳くらいの頃。前髪アリのショートヘアだったこともあり、眉は描かないのが日常。好きなファッションは、ボーダーやサロペットなどのカジュアルワードローブ。これに赤リップが定番でした。
昨年、着付けを習って思いの外、着物が似合うことにびっくりしました。成人式のときはこんなんじゃなかった。立体感よりも丸みや面長感が増したからだと思います。
秋冬はパーカー&ニットパンツという超カジュアル服もメイクをきちんとすることで楽しめました。
(左)最近はほぼ眉ペンシルのみで描きあげることも。愛用しているのは、アディクションとエレガンス。ボディに重さがあるのでブレずに描きやすいんです。オサジは芯が柔らかくて色がよく乗るので、時間をかけず眉メイクしたいときに。(右)自分に合う眉の形を探る時におすすめなのが、ペンシルコンシーラー。毛をカットする代わりにこれで毛を消してみるのも◎。10年もののアナスタシアと、フジコのものを使ってます。