こんにちは、片岡です。
寒くなってきて、いよいよ鍋の時期ですね。
鍋は野菜を切るだけで準備も簡単、すぐ食べられますし、洗いものも少なくて済むので、嬉しい。

先週末は我が家で好評のイタリア風すき焼きを作りました。
イタリア料理のシェフである父から習ったわけでなく、鍋を買ったときについてきたレシピをアレンジ。

調味料はしょう油、砂糖、バター、赤ワイン、バルサミコ酢。子どもは最初にしょう油、みりん、少量のバターを入れて味付けして取り分け、その後、大人用の味付けにします。

お肉は牛肉、野菜はトマト、ズッキーニ、そして最後にクレソンと、洋風なものも投入します。そして、〆はパスタ!
赤ワインとバターのコク、そしてバルサミコ酢のカラメルのような味わいと酸味が一体となって、いくらでも食べられるんです。
さっぱりしたビーフシチューというか……・。
この鍋を赤ワインと食べるのが、冬の楽しみなのです。