人種のるつぼとはよく言ったもので、とにかくいろんなカルチャーや移民も多いニューヨーク。街々でメキシカン、イタリアン、中華など、日本で食する日本人の舌にあった洗練された味付けとはまた違う、本格的な土地のものが食べれるのも魅力です。ブルックリンの片隅にあった古いメキシカンの食堂でいただいたスープとタコスの味も何気に最高でした。
とはいえ、ここではあまりアングラすぎるお店を紹介するのはとりあえず控え、 ニューヨークらしい素敵なおすすめレストランを少しご紹介。

東京の代官山にもあったEATALY。ただこちらの規模の大きさと食材の豊富さにただただビックリ。いろんなセクションに分かれていて、1日居ても飽きない場所です。




中にイートインコーナーもあり、そちらもバーや肉、魚、パスタといった各セクションに分かれていて、本格的なイタリアンを楽しめるイートイン。私たちが想像するモール系のイートインとは違って、それなりの大人の金額ですが、味は確か。ワインも最高でした!


ニューヨークにはダウンタウンにもお店があるようです。

海外旅行ではありがちな時差ボケとともに胃の疲れ。慣れない土地でのストレスもありますし、硬いフランスパンを口に挟む度に、優しいお出汁の香りが恋しくなるものです。大都市であれば、正統派日本料理との出会いも嬉しい。
MIFUNEはパリでご活躍されていた島野雄さんが拠点をニューヨークに移し、スタートされたお店。



和食とフレンチのフュージョンで、繊細な味が日本人の胃袋を鷲掴み!魚やお野菜の美味しさに思わず驚愕してしまいましたが、良質な食材とシェフの腕前が相成っているからこそ。ニューヨークへ行かれる際はぜひリストに!おすすめです。






ソーホーを歩き回り疲れてふと入ったチョコレート専門店。外から喫茶コーナーを見つけ入っただけでしたが、疲れと寒さを癒すのに、ここのホットチョコレートは最高でした。

いまどきのオシャレ感はないのですが、クラッシックで居心地も良く、スタッフも親切。
あまり甘いもの得意ではない私ですが、ここのホットチョコレートは格別な味で忘れられません。ねずみをモチーフにしたチョコレートがなんとも可愛い。お土産にも喜ばれそう!


Comment
コメント