
長く飽きずに着られる洋服の選び方が知りたいです。
洋服が大好きで、それなりにお金もかけてきましたが、早くて翌シーズン、遅くて3年後には飽きて着なくなってしまいます。流行ものはもちろんですが、シンプルで流行があまりないようなものでさえもです。
大草さんはよく10年後も着るので…とおっしゃっていますが、どうしたら10年後も着ると断言出来る服を選べるのかがわかりません。
40代になり、長く愛着の持てる良いものを増やしていきたいと思っているのですが、洋服を選ぶ時のポイントを教えてください。
ベストオブベストを選べたら!
皆様からおとなのオシャレについての質問が多かったので、今日から5日間、おとなのオシャレに関する内容をまとめてお答えしますね!
さて、yuuchさん。ご質問ありがとうございます。
「長く飽きずに着られる」服ですね! 難しい……。いくら高い服を手に入れても、それが10年着られる、というわけではないし、オーセンティックな変わらないデザインがそうか? と言われるとそれも疑問です。そして、それを手に入れる時期も、実は相当関係する気がします。25歳で手に入れたものを35歳まで着るとは思えないし、もしかしたら、30歳~40歳の10年も難しいかもしれません。
私が30代後半、もしくは40代ですでに手に入れたもので10年は着たいな、と思っているのは、アクアスキュータムのトレンチコート、ラ・フォンタナ・マジョーレのレザーブルゾン、そして、グッチのファーボレロでしょうか。
すべて、流行に左右されないもの、他に代わりがきかない「ベスト・オブ・ベスト」であるもの、年月が経っても素材が劣化しないもの、という基準を満たしているような気がします(あ、素材はもちろん劣化しますが、経年変化を楽しめる、という意味です)。毎年同じように、ワードローブのスタメンであり続けるのは少し難しいかもとは思いますが、10年の間、もしくはそれ以上、私のおしゃれを支えてくれるだろうと思っています。
小物で言うと、ルイ・ヴィトンのモノグラム スピーディ、タニノ・クリスチーの乗馬ブーツなども、その類に入ります。ベーシックな年長選手と、今の気分を表す若手を上手に組み合わせることができたら、おしゃれも楽しいですよね!

Comment
コメント