お休みに実家に帰りお百姓さんをしていました。
毎年娘は枝豆植えのお手伝いをしているので、
今年は私もお手伝いしてみました。
母の作業用の帽子をして枝豆とネギの苗木を植えました。ネギの苗木は植え易くなっていていました。
農業も昔とは違ってかなり便利になったと父が言っていました。
ハイテク農業に変わりつつあるのでしょうね。

意外と似合ってますかね!娘は泥だらけ!

2050年には日本農業は半分になってしますようです。
その時、私は80歳です。生きているかはわかりませんが??
子供たちのために農業は続けて行かないといけない。
太陽で育った野菜が一番です。

今は両親がいるので野菜ができると箱いっぱいに採りたてを送ってくれます。有り難いことです、でも送ってもらえるのも永遠ではなく。
ふと考えると寂しくなります。

お手伝いしている時に畑もデザインしているんだと思いました。
植える配置など勉強になりました。
父もラインにこだわっているのを見て、
業種は違えども、私もアンダーヘアのラインにこだわっているなあ~

梅雨に入るとムシムシしますからね!
アンダーヘアも蒸れてきますから早目にご予約くださいませ。

松丸弘美(まつまる・ひろみ) 
1970年 千葉県市川市生まれ。実家の梨園農園を営む両親の背中を見て育ち、自分でも何かを創くる事を漠然と考えていました。ダナ・キャランの服が大好きで19歳の時にNYまで行き挫折し。20代は香港で仕事中に突然難病と宣言され闘病し奇跡的に回復。その後、アメリカ・オーストラリアへ渡米しBEAUTYを学び。30歳で表参道にShou BEAUTY SalonをOPEN。当時はまだ数少ない『ブラジリアンワックス』を提供し。15周年のパーティーでは、お客様からの褒め言葉『BEAUTY OTAKU』を頂き。今年18年目を迎えます。なんと!BEAUTY OTAKUから、新たに『BEAUTY 変態』と呼ばれることに。
『アンダーヘアの白髪・おまたのタルミ』お悩み相談募集中!
Made in TOKYOのブラジリアンワックスをぜひ試して見てください。 www.shousalon.com