昨日43歳になりました。

半年前くらいに始めたFB。友人や先輩&後輩からメッセージが送られてきて、なんてうれしいツールなんだろうと、初めて感激。

・・・って、最近FBの存在も忘れかけていたのに。そっか、こんなふうに改めて繫がれるんだと、ジーンときました。

 

「40歳を過ぎると、何歳でもいいねーってならない?」って、姉からのメッセージカードに。

本当に、本当に。

41歳のうちの半年以上、自分のことを42歳だと思って過ごしていたし。

たぶん45歳くらいで一度粛々とその歳を受け止めるのでしょうが、それを過ぎたらまたきっと「何歳でもいいか〜」ってなってしまう気がします。

40何歳って細かい年齢よりも、気持ちとしては、もう少しザクッと40代という括りなのでしょうか。

 

そういえば、まだ若い頃に思い描いていた40代の女性像って、結構立派な貫禄ある風でした。そんな女性に憧れ、早く大人になりたい!ってずっと思っていたけれど、いざ自分が43にもなってみて、さてどんなものでしょう。

 

あんまりなんてことないんですよね。本当に。

変わることもあれば、変わらないこともある。変えていかなければいけないこともあるし、変えなくてもいいこともある。

 

そういうことよりも、今はステキな50代を夢見ています!

・・・先延ばしにしているわけではありませんが。

 

ステキに年を重ねている年上の女性が周りにいるってなんて幸せなことでしょう。

年齢に関係なく親しくしてくれる若い人たちがいることも、またなんて楽しいことでしょう。

きっとどちらにも刺激されながら過ごしている今の生活を、ただただ本当にありがたく思っています。

 

 

お誕生日はお祝いしてもらう日というより、この歳にもなると、なんだかもうすべてに感謝する日、感謝を伝える日という気がします。

 

私の麻雀の先生は、「お誕生日を一人で過ごす人がいるなら、うちに来たらいいわ」と、真剣に語る愛溢れる方。生を得て人が生まれ、育まれてきたことが祝福。本当にそうですね。

 

親、兄姉、そして、夫、子どもたち。友人たちにもたくさんのありがとうを伝えました。

 

メッセージは、一番シンプルで一番大切なギフト。誕生日は、それを贈り合える特別な日だから。

 

誕生日って、やっぱり幾つになっても心踊るうれしい日!

Good day!!

 

悪い冗談ではなく、夫が思いっきりローソクの数字を間違えていました。「まっさきに1を選んじゃった」と。・・・ナゾです。というわけで、こんなことに。メッセージボードのチョコは一番下の息子がローソクの準備をしている間に食べてしまったという・・・。もう笑いっぱなしです。